1538850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.15
XML
先月23日以来、3週間ぶりに埼玉県内の公園を訪ねました。
ヤドリギの実を食べていたレンジャクたちがどうしているかを確かめたかったから
でした。一時期は、ギャラリーがヤドリギを取り巻いている状態でしたが、県内に
オオカラモズが飛来しており、そちらに多くのカメラマンの皆さんが足を運んでいる
らしくこちらは静かに堪能できる状況でした。
今日観察したヒレンジャクは、飛来した直後よりもふっくらした感じがしました。
いろいろな角度からとの特徴をじっくりと観察できました。
レンジャクとの出会いを楽しんだ後、公園内を移動し、ベニマシコが飛来している
エリアに移動しました。雄4羽、雌3羽が柳の芽を食べたり、葦原に移動したり、
私共の目を楽しませてくれました。
このほか、レンジャクの飛来ポイントに飛来したカビチョウの画像もアップします。
(撮影)2020年3月15日撮影




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.17 14:23:17
コメント(0) | コメントを書く
[埼玉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.