1532530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.14
XML
カテゴリ:手賀沼の鳥
手賀沼沿岸とその周辺地域では、越冬するホオアカが2005年2月以降、観察されています。
いずれも姿を見かけるのは、餌となる昆虫、植物の種子が採食できる湖沼や河川と水田地帯が隣り合う環境です。2005年以前は、観察記録が見当たりませんが、冬の平均気温が変動を繰り返しながら上昇している関係で2000年代に入り、餌の昆虫類の生息が可能となったなどの要因があるのかもしれません。
今朝、姿を見かけたのは2羽で、手賀沼沿岸の田んぼの水路が流れている縁の葦原でした。
葦原にとまり、田んぼに移動し昆虫類を探していました。
なお、いつも姿を見かける沼の縁にある小さな田んぼ周辺は、モズのメスが縄張りを主張していたのでその関係で餌場をかえた可能性があります。
(写真)2023年12月14日撮影
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 15:48:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.