1010492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

lovesick

lovesick

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

windsurf4179@ Re:近況(05/08) お久しぶりです、福岡の加藤です。 何年振…
ぽわぽわ0127@ Re:近況(05/08) ひろさん! よかった♪たまには近況知らせ…
シゲタロス@ Re:近況(05/08) なんだか凄く久しぶり!! 帰ってきてくれて…
t-nik0618@ Re:近況(05/08) 良かった、仕事もできるようになったので…
ひかるですが…何か!?@ Re:近況(05/08) ひろ。さん、はじめまして。 こちらでコ…

お気に入りブログ

空想世界と少しの現実 緋褪色さん
きっくまーくのくだ… きっくまーくさん
無限の扉 yuto.さん
room47 shingo4711さん
ココロのまま るーじゅら。さん
     . ☆Yuri☆さん
不況に負けずに肝っ… かわちゃん4729さん
テレビでお馴染みの… 京師美佳さん
テイ・サックス病の… □■ぱん■□さん
食いしん坊のHappyLi… ぽわぽわ0127さん
2010.12.18
XML

小説の最新の更新はbox244 慶介です
星

ちは、ひろ。@義実家、オットのノートから、です。

今日もオットはお仕事なので、朝から、チビさん連れて、
義実家でまったりさせていただいています。

ちょっと、1人の時間をいただいたので、なんか書こうかなと。

昨日、ちらっと書いた悲しいこと。

実は、祖母の具合が悪いんです。

年内持つかどうかって言われたと連絡がきました。

祖母は、ひろ。の母の母で、
ほとんど生まれ落ちたと同時に母を失ったひろ。にとっては、
「母以上に母」な、存在でした。

こちらに引っ越してくるまでは、同居して、幼い頃からずっと、
面倒を見てもらってたんですよね。
ずっと父も独り身でいたから。(←この話書きそびれてますね。汗)

父が家業を継ぐことになって、こちらに来てからも、
会いにきてくれたり、
食べ物を送ってくれたり、
いつも気に掛けてくれていました。

ヒロトが死んじゃって、妊娠がわかって、
未婚のまま子供を生むって決めたときも、
おばあちゃんは、すぐに賛成してくれた。
何より、新しい命の誕生をすごく喜んでくれた。

ケースケと結婚するって決めたときも、
すっごく喜んでくれて、
ひろ。と一緒でメンクイの祖母は、
うらやましがって(←)くれました。

心配ばっかりかけてきたひろ。だけど、
いつもすごく可愛がってくれて、
ひ孫(ちーことゆうぼう)をほんとに愛してくれてて。

秋の初めごろから具合が悪いとは聞いてたけど、
電話で話しても元気そうで、
ちょっと、こんなに急に悪くなるなんて、思っても見なかった。

実は、安定期のうちに、会いに行こうと計画してたんだけど、
おたふく騒動で断念したんですよね。
それがちょっと心残りです。

今はもう意識は混濁していて、会話もなりたたないそうです。

会いに行きたいな。そばに行きたいな。手だけでも握りたいな。

そんな風に何度も思っているけれど、

でも、もう、ひろ。長距離の移動(しかも往復)は、避けなければならない時期で。

そんなこんなで、つらくて悲しくてしんどいです。

だけどね。

今回のことで、

ひろ。が長距離移動したり、落ち込みすぎたり、食事取れなくなったり、

そのことで、ベエベに何かあったりしたら、

おばあちゃん、きっと、心配しちゃうと思うから。

なんとか、心を平静に保とうとしています。

ちゃんと食べて、チビさんたちの前では笑って。

ケースケの腕の中でだけ、ちょっと落ち込んで。w

つらくて悲しくてしんどいけどね。

いつも心配かけてきたから、最後くらいは、心配掛けたくないって思うんだ。

おばあちゃん、ベエベが生まれるの楽しみに、待ち望んでくれてたから、

元気に産むことだけ考えようと努力しています。

いーっぱい深呼吸してがんばります。

うん。

すごーく冷静に書けたかな、と思う。の、ひろ。@12/18 3:54pm


ケースケ、そばにいてくれてありがとね。


小説は、こちらから。

ふぉろみー?


lovesick+も、がんばって更新中。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.18 15:54:49
コメント(35) | コメントを書く
[ひろ。のひとりごと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.