2185637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月12日
XML

こんにちわバイバイ はじめまして「秋桜」で~す!

富士山を見る目と、樹木が紅葉葉しはじめましたねぇぇスマイル

秋生まれの私には過ごしやすく、また美味しい食べ物も多いこの季節が大好きですダブルハート

先日、海津浄化センター近くで田んぼの一画にピンク一面の景色が・・・

1

コスモスの花が咲き誇り、とっても綺麗でしたよ音符

 

さて、1118日(日)は「海津市民防災訓練」の日です!!

この防災訓練は、年計画で、海津市全自治会の方に、自分の住んでいる地区の主要避難所を見て目もらうことが目的なんです!

今年がその3年目となり、過去回と合わせて全自治会の方が主要避難所を見た目ことになります!

しかし、3年経ったから防災訓練が今年で終わる訳ではありません!!

災害いなずまはいつ起こるのかわかりませんからねしょんぼり失敗わからん

日ごろから災害に備えて、どこに避難すべきか、また避難所はどんなところかを知っておき、家族でどこに待ち合わせをするかなどを話し合うことは、大事なことだと思います!

 

18日の防災訓練当日は、広報無線にて災害発生(訓練用)の放送が流れるのと同時に、今年は、エリアメール(緊急速報メール(訓練)も配信されます。

!マナーモードにしていても音が鳴りますので受信を希望されない方は電源を切っておいてください!

放送が流れたら、市民のみなさんはそれぞれの避難所へ集合となりますぱー

2

お近くに避難所へ集合したのち、主要避難所である小学校に移動歩く人する自治会の方もあります。(ここは自治会の指示で行動してください。)

主要避難所へ集合された後は、避難所の開設員や地元消防団員から、備蓄資材品や簡易トイレの組み立て方などの説明、また消火器、消火栓取扱訓練、応急手当訓練など行うことになります!

4

5

6

7

訓練が終了したら、解散ひよことなりますよぱー

また、今年は、な、なんとびっくり

海津庁舎の南側や日新中学校の敷地で

岐阜県総合防災訓練・運動会も同時に行われますスマイルグッド

こちらの訓練は海津市民防災訓練で主要避難所へ行かれない自治会の方と市内スポーツ少年団の方に声かけをしたところ、総勢300人を超える方から参加申し込みがありましたうっしっしちょき

みなさん防災に関心があり、大変喜ばしい限りですスマイル

参加していただく方にはチーム戦で防災運動会として、土のうを運んで積み上げる競技や、ジェットシューターという消火資機材を使った競技、防災クイズなどに参加していただきます!

ここでは、防災運動会のほかに、岐阜県総合防災訓練として避難所の開設はもちろん

・被害状況調査訓練      

8 

・水難救助訓練     (岐阜県警広域緊急援助隊)

・ガス危険物撤去訓練  (岐阜県LPガス協会「海津部会」)

・要救助者捜索訓練(救助犬)  (㈳ジャパンケネルクラブ)

・電力復旧訓練     (中部電力)

・炊き出し訓練     (日赤奉仕団「海津支部」)  

9 

・救助物資搬送訓練(燃料) (海津市石油商業組合)

・救助訓練(倒壊家屋ガレキ撤去)  (自衛隊)

・救助訓練(多重交通事故)(三重県警広域緊急援助隊)

・救助訓練(倒壊家屋)  (消防本部)

12

14

など各種団体のみなさんのご協力のもと訓練が行われます!    

救助訓練・救急搬送訓練では、岐阜県防災ヘリ「若鮎3」ドクターヘリも出動しますよ飛行機ダッシュ

13

なお、訓練は一般の方でも見学目できます!

 

最後に 災害に備えて準備しておく便利グッズを紹介しますぱー

非常持ち出し袋(リュックなど)に、

10 

 ・食料品(水・缶詰・レトルト食品・非常食・保存食・チョコレートなどのお菓子・など)

 ・救急箱

 ・衣類(下着・軍手・雨具・毛布・ヘルメットなど)

 ・懐中電灯、ラジオ(電池不要のものが便利)、ホイッスル

 ・衛生用品(オムツ・タオル・マスク・ウエットティッシュ、ラップ・ビニール袋など)

 ・貴重品(現金・通帳・印鑑など)

 ・マッチ、ライター、ロープなど

 ・持病等お持ちの方は、お薬手帳・処方箋の写し

などを入れておいてください。

また、用意したら持ち出し袋は、玄間など!すぐに持ち出せる場所に置いておく!!

食料品などは、年に一度消費期限を確認しましょう!

最近の非常食・保存食は、種類も豊富で美味しいものが増えてますよウィンク

11

上矢印我が家の非常食・保存食

みなさん、災害はいつ起こるかわかりません。

防災の日(9月1日)や防災訓練に参加した日は、是非、家族で防災について話し合ってみましようスマイル

防災訓練に関する事は、海津市消防本部電話53-0119へお問い合わせください!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月12日 11時39分36秒
[イベント情報・報告] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.