2190788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月12日
XML
カテゴリ:スポーツ

まだまだ寒い日が続きますね... ほえー

暖かな日差し優しい風が待ち遠しいですダブルハート早く春になってくれぇ~^^;

 

はじめまして、性格は草食系ですが主食は肉食おうし座ハナダムと申しますグッド

 

今回は私も所属している、海津市の中にある

総合型地域スポーツクラブの「南濃スポーツクラブ」を紹介いたします!

 

 

123.JPG

テレビをつければ、「楽にできる」「すぐに効果がでる」などのキャッチコピーで、健康やダイエット、運動などの特集や宣伝を見ることが多いと思います!

 

なかなか一人ではやる気にならない...ショック

やってみたいのだけど... わからん       などなど

 

健康を左右していくのは、「昔、鍛えていた」よりも、

「今動いているか」が重要だとも言われていますグッド

 

「5分でも、10分でも運動をするといい(学術的には結果はまだ出ていないようですが...)、少しでも運動をする気持をもちましょう!」

といろいろな場で声高々にアピールされていますよね!

 

また、子どもたちふたご座に目を向けて考えると、graph.JPG

スキャモンの発育発達曲線を参照すると、なんと神経系統は生まれてから5歳頃までに80%の成長を遂げ12歳でほぼ100%になってしまいます!

この時期は、神経系の発達の著しい年代で、

神経系は、一度その経路が出来上がるとなかなか消えないそうですびっくり

 

たとえば、いったん自転車に乗れるようになると何年間も乗らなくても、

いつでもスムーズに乗れるみたいな...

 

この時期に神経回路へ刺激を与え、その回路を張り巡らせるために

多種多様な動きを経験させることは、とても大切なことだそうですきらきら

 

えっ!?そんなことはもうわかっている?前置きが長い??

 

大変申し訳ありませんでしたショック軌道修正します!

 

そんなこんなで、本日お勧めしたいのが「南濃スポーツクラブ」なんです!

写真4.jpg

 

早速、「心と体に優しいヨガ教室」を体験しましたきらきら

「お~!!体が伸びる。スッキリ!

初めは痛いような気持ちよいようなという感じでしたが、慣れてくると、

もっと伸ばしてみたい!」という欲求に駆られますグッド

また、腹式呼吸の仕方も丁寧に教えていただきましたウィンク

 

これによって、結構腹筋も鍛えられるのではないかと実感しましたオーケー

 

終わった後、おなかが温かかったのは気のせいかな...ピンクハート

 

女性の多い教室ですが、日頃運動不足の男性でも十分対応できるのではないかと思います!運動強度も先生にお願いすれば、気軽に相談に乗ってくれますよウィンク

 

 

続いては「社交ダンス教室」で~す音符

 

写真5.jpg


華麗なステップ足跡をみんなで楽しく覚えていきますきらきら先生もやさしくアドバイスしてくれますグッド

「背筋がピンとして姿勢がきれいで、皆さんとてもお若く見える」というのが見学して一番印象に残ったことです!

 

 

子ども向けふたご座には、

「ミニバスケット教室」、「陸上教室」、「卓球教室」、「親子体操教室」がありますひよこ

 

【ミニバスケット教室バスケットボール

小1~小6まで

元気いっぱい飛び回っています!

写真6.JPG

 

陸上教室マラソン

写真7.JPG

小1~中学生まで

体の動き方の基礎を学びます!

 

【卓球教室】

写真8.jpg

小1~小6まで

楽しくピン球を追いかけますダッシュ

 

【親子体操教室】

親子対象

親子でリズムに合わせてスキンシップ音符

写真9.jpg

 

他にも教室はありますので、ぜひぜひチェックしてくださいねあっかんべー!

 

南濃スポーツクラブ↓

http://www.ogaki-tv.ne.jp/~nanno-sc/

 

皆さんの健康ライフづくりの第一歩になれればと思っております!

 

健康で豊かな海津市をめざしていこう!上向き矢印(市外の方でも大歓迎ですよ!)

 

以上、ハナダムがお送りしましたスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月01日 09時20分49秒


© Rakuten Group, Inc.