2190957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年02月04日
XML
カテゴリ:職員日記

こんにちは!スマイル

2月になりましたぺんぎん足跡

「今尾の左義長」​​が今年も開催されます!!猫

 

火伏せを崇め、火伏を祈願する神事で、

13の町内ごとに製作した青竹の作り物、いわゆる竹神輿を秋葉神社の境内まで担いだり引いたりして奉納し、焚きあげますひらめき

​​この方法は​全国でも唯一​​であり、​​​岐阜県重要無形民俗文化財​​​にもなっていますウィンクきらきら

 

竹神輿は、左義長の一週間ほど前から製作に必要な青竹をそれぞれの

町内で集め、前日に町内総出で丸一日かけて作り上げます時計

高さと底の周囲はそれぞれ​​​約6メートル​​重さは約1.5トン​​にもなるそうですびっくり

 

昨年の写真ですぽっカメラ

うっしっし下矢印





​​凄い迫力ですね びっくり!!

​​

平成31年2月10日(日)

午開始

秋葉神社(海津市平田町今尾)

※当日は交通規制がありますのでご注意くださいスマイルスピーカ
今尾の左義長






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月04日 16時38分19秒


© Rakuten Group, Inc.