1431681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かかづのばかもやすみやすみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月06日
XML
カテゴリ:ニコニコ動画
 こいつすげぇ。

レゴの本気(ニコニコ動画)

 永野護というメカデザイナーは、まさしく革新的な天才肌の創作者だと思うのですが、ものすごく残念な人でもあります。理由は『商品デザイン』というものが出来ないからです。

 例えばこのZガンダムも、差し替えなしの完全変形が出来るプラモデルキットが出来上がったのは新訳劇場版のマスターグレードで、劇中でもちゃんと完全変形をアニメーションさせることが新訳まで出来ませんでした。永野さんの代表作のFSSだって、おもちゃとしてのプラモデルはたいして出ずじまい。プラモデルの技術革新があってやっと時代が追いついてくれたのですが、未来を先取りしても『時代錯誤』だったわけです。

 が。

 レゴで出来るとは思わないよ、フツー。

 大河原邦夫さんがすごいのは『いついかなる時もおもちゃに出来るデザイン』を成立させているからで、造形物としてのハードルは低い(らしい)です。しかしプラモデルとかのファンが自作に挑戦しようという程度の『適度なハードル設定』にはなっていて、どこまでも『現実感』との同居があります。

 いずれにせよちょいとレゴが時代を先取れるマニアックさに脱帽することしきり。強度もありそうだし、最近のレゴは油断ならないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月06日 16時41分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニコニコ動画] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:小樽大衆中華龍鳳で昼ご飯。小樽キャンプ失敗編。2021年7月2日(07/08) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ななし@ Re:未完成品が販売できるありえないエロゲ社会(09/30) 隠語についてはソフ倫の審査対象ではない…
通りすがり@ Re:キャラの殺し方について(09/19) あなたが泣きゲーをろくにプレイせずに嫌…
ナシ!@ Re:コミケ終了。そして明けましておめでとうございます。(01/06) お久しぶりです。 遅らせながらコミケお疲…
ナシ!@ Re:あけましておめでとうございます(12/31) あけましておめでとうございます。 そして…

お気に入りブログ

暇つぶし日記みたい… BEE4407さん
競馬予想を中心とし… パワハムさん
極刑空間 亀愛好家さん

フリーページ

プロフィール

かかづ

かかづ


© Rakuten Group, Inc.