3539525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2012.08.03
XML
カテゴリ:食器
楽天はサマーセール中ですね~。

私は今回はすぐに欲しいものもないので眺めるだけにしています。

秋に家族旅行を計画しているので、今は節約節約です。




前回、買い回りに参加した時に、お箸を購入しました。

食洗機対応箸1

食洗機に対応したお箸です。











今までは100円ショップで5膳で100円の安いものを購入して使っていたのですが、

食洗機に入れるとやっぱりすぐに傷んでしまって、折れたり剥げたりカサカサしたり。

それでも辛抱して無理やり使っていたのですが、

さすがに寿命がきたので買い換えました。







食洗機対応箸2

食洗機対応のお箸だと、プラスチック風なものが多いですが、

これは木のナチュラルな感じが気に入りました。

つるつるした木で、先の方は滑り止め加工がしてあって少しザラザラしています。




使い始めて、ひと月程経ちましたが、

今までボロボロのお箸を使っていたので気持ちが良いです。

そして食洗機に遠慮なく入れられるのが嬉しい。





我が家では、お箸は箸立てに立ててあります。

箸立て

純和風の箸立てですが、割と気に入っています。




以前は、カトラリーと一緒にキッチンの引き出しに入れていたのですが、

子供達が、やれフォーク取って、やれスプーン取ってとうるさいので

子供用のフォークとスプーンとお箸を全部この箸立てに立てることにしました。

各々、使いたいものを自分で取って使っています。





大人用のお箸はどれが誰のものと決めずに使っています。

食洗機は1日1回、夜中か早朝にしか回さないので、

食事のたびに洗う手間を省けるのでエコです。

そして楽です。




クレラップの人

夏休み、大変です…



  

鮮度の一滴は、最後まで鮮度がありますが、

終わりに近づくと出しにくいという難点がありました。でもまた買います。






あなたのクリックが明日の活力

今日もポチっとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑クリックするとブログ村のランキングにポイントが追加されます。

励みになりますので、お暇な方はポチッと押していただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.03 11:58:08
[食器] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.