5097288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

貧しい日本が買われ… New! ひでわくさんさん

white-breasted オシ… New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) New! ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…

Freepage List

Headline News

2011.04.25
XML
カテゴリ:留学生活

先日、送別会を行いました。

日本語学部の一人の女子学生が、日本へ留学するのです。
愛媛県松山市の短大のようです。

こちらの2年生ですが、まだ18歳です。
大学2年生なのに、何故、18歳か? 不思議ですよね?

中国は、早く小学校へ入学する事も可能らしいのです。


送別会にあんまり沢山の人が集まったのでは、費用も大変だし、
話も出来ないので、親しい友人を3人連れて来て? と誘いました。
それに、本人と、アジアの星一番と、熱血教師で6名となります。

隣の大学の中に、韓国焼肉食べ放題があると言うので、行って見ました。
静さんの学ぶ、西南政方大学です。

側が、彭捷さんと言って、留学する娘さんです。
真ん中が、別のクラスですが、そのクラスの班長さんです。
左が、うるさいですが、名前が静と言う同級生です。

01 DSCF3497a.jpg





日本の送別会のように、一人一人贈る言葉を述べて、最後に
本人に挨拶して貰おうと思いました。

しかしながら、まだ子供ですねー。全く挨拶らしき挨拶は出来ません。
唯一、下の写真の手前の娘さん、僕のギター仲間なのですが、
彼女だけです。まともに贈る言葉を言えたのは。

02 DSCF3499a.jpg




主賓の、彭捷さんも、一々、答えるので、最後の挨拶が出来ませんでした。
日本語の勉強はしていますが、送別会のやり方まで、教わっていないので、
止むを得ないですね。

お酒は、飲む前に、一言何か言って、グラスを合わせて飲むのです。
やはり、子供の頃から見ている習慣だから、そう言うのは出来るのでしょう。

Vサインしているのが、留学する彭捷さん、そして友達です。

03 DSCF3502a.jpg




アジアの星一番、「お餞別」として、気張りましたねー!
日本円で、1万円也を包みました。

アジアの星一番の、こちらの10日分の生活費です。
質素な彼女達ならば、1ヶ月分に相当するでしょうか? 
どうせあげるなら、一生心に残るほど、あげようと思ったのであります。

ただ、本人が、どの程度喜んだのかは、分かりません
彼女達、「日本人は金持ちである。」、と思っているし、「餞別金を
上げるのは、日本の習慣ですか?」、とか言っていたので、習慣だから
貰った
と思っているかも知れません。


食事の後、写真を撮ろうと言うことになり、足を上げろ、と言います。
フラフラしましたが、何とか足を上げました。

様になっているでしょうか?

04 DSCF3504a.jpg




彼女は、一昨日、故郷の成都に帰り、今月の28日に、日本へ
旅立ちます
。1年後、どんな気持ちで帰って来るか、楽しみです。




追記

彼女が、言っていたことなんですが、「日本へ留学しても、日本人の
親友は出来ない。歴史も習慣も違うから。」、と。

どうも、先に留学した先輩から言われた事を、オウム返しに言って
いたようなのですが、僕としては、否定しておきました。

日本人にも色々な人がいる。
彭捷さんが、「日本人と親友になれない。」、と思っていると、相手の
日本人に、そのように伝わる。
先入観は良くないし、出来るだけ、相手を好きになるように接して、
多くの友人を作るようにして欲しい、と。

日本へ行っても、面白くなく、帰国する中国人が多いのかなー?
と、思わされました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.25 17:00:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.