5099400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲7月場所 十両… New! ほしのきらり。さん

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2013.11.06
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:タイ

早いもので、チェンマイに来てから、もう7日目となりました。
アジアの星一番のブログは、旅ブログですので、旅をしていない時の、ブログアップ
頻度は減ってしまいます。

旅の途中は、カメラを腰に付けて、いつでも、シャッターを切れるようにして
準備万端ですが、今は、持ち忘れたり、バッグに入れたり、シャッターチャンスを
逃す事が多いです。

そんな私目の、チェンマイでの生活スタイルを紹介します。まぁ、関心はない
でしょうが、目を通して頂ければ有難いです。

まず、月水金の午前中は、ゴルフです。今年の前半に来た時に、メンバーに
なりましたので、ランナーゴルフクラブで、プレーします。

01 DSCF3168a.jpg

メンバーの場合、プレーフィー150バーツ、キャディフィー250バーツ、
キャディさんのチップ200バーツ、〆て合計、600バーツ(1800円)で、
1ラウンドプレイ出来ます。前回は、チップ含めて、500バーツでしたので、
半年の間に、100バーツ値上がりしました。

因みに、ビジターの場合、メンバー同伴でプレイすれば、チップ含めて、
前回が、900バーツでしたから、今は、1000バーツでしょう。(たぶん)





そして、火曜、木曜、土曜の午前中は、テニスです。
前回は、700年記念公園内にあるテニスコートまで出かけました。
ですが、ここが、宿から遠いのですね。

それで、既報ですが、宿から歩いて5分の、SLテニスコートでプレイしています。

02 DSCF3165a.jpg

これも既報ですが、テニスラケットを持って、道路を歩いていた美しい日本人
女性らしき、ご婦人に、勇気を奮い起こして、声を掛け、下手くそですが、
仲間に入れて貰えませんか? とお願いした所、快く、了承して頂いた
次第であります。

皆さん、とてもお上手で、ゲームをすると、アジアの星一番は足を引っ張る
ばかりでありますが、暖かく励ましてくれます。あぁ、有難や、有難や。

お蔭様で、1時間もかけて、遠くまで出かけなくても良くなりました。





昼食は、ゴルフの後は、ゴルフ場で食べ、テニスの後は、皆さんの後について、
どこかのレストランで、楽しいお話を伺いながら、食べます。従って、昼食は、
ほとんど、一人で食べる事はありませんが、来清2日目に、年来の友人と
三鳥(サントリー)へ寿司を食べに行きました。

03 DSCF3151a.jpg

昼の寿司定食です。130バーツ(約400円)で食べられます。ここは、始めて
チェンマイに長期滞在する時に泊まった、D.Dパークのすぐ近くです。





夜は、もっぱら、ロングステイヤーから、「林食堂」と呼ばれているお店に
お世話になっております。

04 DSCF3164a.jpg





この方が、おかみさんです。

05 DSCF3160a.jpg





とにかく、安いです。そして、それなりに美味しいです。一人で食べていても、
違和感がありません。そこも入り易い、来やすい面ですね。

親子丼を頼んだら、鳥がないとの事で、豚肉と卵です。「他人丼」とでも、
名付けましょうか?

06 DSCF3157a.jpg

たったの40バーツ(120円)です。
「林食堂」と言うのが、本当の店名かどうか分かりません。今度聞いて
正式なお店の名前を確認したいと思っております。





そして、これは、野菜チャーハンです。タイの食事は、結構、鶏肉や豚肉の
入った料理が多いので、肉のないチャーハンを頼みました。

07 DSCF3162a.jpg

たったの、25バーツ(75円程度)です。





この「林食堂」と同じ通りに、「すし太郎」、と言うお店がオープンしました。

08 DSCF3159a.jpg

この「すし太郎」は、ファイケーオ通りにある、「すし次郎」の姉妹店です。
ん? 太郎に次郎だから、兄弟店でしょうか?

でも、兄弟店とは言いませんね? 姉妹店で良いのでしょうか?





開店は、今年の9月2日です。

09 DSCF3158a.jpg

昼間はやっていません。夕方5時から開店します。
しかし、何度この道路を通っても、お客さんは非常に少ないです。

お店を出す場所を間違えたのではないでしょうか? この辺りには、お金を
ガンガン使う、観光客は少ないです。地元の人と、ロングステーヤーです。
彼等は、アジアの星一番同様、そんなに高いものを食べません。

アジアの星一番ほど、ケチではないでしょうが・・・。
そうだ、ケチと言えば、サウジアラビアで、ケチ争い、貧乏争いをしていた
ふくさん、アメリカ東海岸へ渡ったあと、どこへ行ったのでしょう?
その後、便りがありませんなー。





遠くない時期に、お店を閉めねばならないのではないか? と思うのですが、
入って、試しに、「サバ定食」を頼んでみました。

10 DSCF3167a.jpg

まぁ、味は、確かに良いです。ご飯も、日本並みに美味しいです。
これで、75バーツ、水を頼んだら、ペットボトルを出されて、合計、85バーツ。
260円くらいになりましょうか? サバは写真の裏側は肉がなく半身です。
食べる部分は、非常に少ないです。

貧乏旅人・アジアの星一番には、ちと高級過ぎるお店ですな。
林食堂に毎日とすれば、ここは、2週間に一度程度としておきましょう。




そんな訳で、毎日が、忙しく、チェンマイに滞在する目的、「出版準備作業」は
全く進んでおりません。

え? 午後から、夜があるだろう? ですと?
あぁ、そうなのです。やる気があれば、かなりの時間を、その「出版準備作業」に
費やせるのですが、「無料ドラマ」ってのを、見てしまうのですね。

中国の「土豆」で、沢山の無料ドラマが見られると喜んでいたら、日本のネットでも
沢山見られる事を知りました。

「半沢直樹」を見て、「家政婦のミタ」を見て、「相棒」を見て、
今は、
「男女7人夏物語」と、「信長のシェフ」と、「夫のカノジョ」を見ています。

拙いなー! 生活の糧、FXは、ドラマを見る合間に、出来ますが、出版準備は、
「よし、やるぞ!」 と気合を入れねば、出来ません。

困ったなー。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.06 21:24:40
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.