5099151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2013.11.18
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:タイ

チェンマイ・イーペン祭りは、今夜も行われています。3日間続きますが、
今夜が、その最終夜であります。現在、夜の8時半、2週間以上、全く
降らなかった雨が、今、突然降り出しました。

山車のパレードも、どうしているでしょう?


一昨夜、ロイ・クラトン祭り、チェンマイ・イーペン祭り、と呼ばれ、コームローイと
言う、気球を天に放つイーペン・サンサーイ祭りを見て感動しました。

しかし、世界には、チェンマイ以外にも、気球をあげる風習があるのですね。
驚きました。

まず、ウィキペディアで、「天灯」、と調べました。
天灯(てんとう)は中国やタイ王国などアジア各地域で広く見られる熱気球の
一種である。伝承より孔明灯とも称される。当初は通信手段として使用されたが、
後には節句における祈祷儀式の用具となっている。

コムローイ、天灯、孔明灯、スカイランタン(英: Sky lantern)、チャイニーズランタン
とも呼ばれる。

ウィキペディア 天灯 ←詳細は、ここをクリックしてみて下さい。






よこたんさんから、教えて貰いました。「塔の上のラプンツェル」で、調べると、
写真入りで、ありました。

塔の上のラブンツェル ←詳細は、ここをクリックしてみて下さい。


01 塔の上のラプンツェル.jpg
 





台湾の十分で行われる、平渓天灯祭りの写真です。

 平渓天灯祭り ←詳細は、ここをクリックしてみて下さい。

02 平渓天灯祭り.jpg






ポーランド西部に位置するポズナンという都市で行われる、ランタン。
カトリックのお祭りで揚げられるようです。

ポーランド ポズナンのランタン祭り ←詳細は、ここをクリックしてみて下さい。

03 ポーランド.jpg

そう言えば、今年、ポーランドへも、行って来たのですよ。
このお祭りの情報、全く見なかったです。





メキシコでのChinese Sky Lanterns For Your Mexico Wedding

メキシコの結婚式 ←詳細は、ここをクリックしてみて下さい。

04 メキシコ.jpg






世界中で、コームローイが揚げられているのですねー!

チェンマイのお祭りのお陰で、色んな国の、ランタン祭りを知る事が出来ました。





上に掲げた、写真とかに比べると、昨日アップした、アジアの星一番のブログは
迫力に欠けますねー! でも、それでも、とても、良かったし、感動しましたよ。

アジアの星一番のコームローイ記事










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.18 23:08:50
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.