5092455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2016.05.03
XML
カテゴリ:日本一周

2016年5月3日(火) 日本一周131日目

本日は、雨、風共に強くなるとの天気予報。

現在、ローソンのWiFiを借りて、ブログの下書き中ですが、凄い雨です。
風も強く吹きます。

従いまして、本日の観光は、午前中の宇和島城のみであります。
この城も、今治城同様、藤堂高虎の築城なのですね。

20160504 宇和島城1






天守閣までは、結構の坂道を登って行かねばなりませぬ。

20160504 宇和島城2






宇和島城と出て来ましたが、まだ途中です。さらに登らねばなりません、

20160504 宇和島城3






ようやく登り切りました。

宇和島城は、伊達藩が統治していたのですね。伊達藩と言えば、仙台と
思ってしまいますが、伊達政宗の長男が、初代藩主のようです。

20160504 宇和島城4

仙台藩の2代藩主には、異母弟がなったのです。






石垣も精密です。クスコで見たインカの石組に比べると、劣りますが、
それでも、これはかなり精密ですよね。

20160504 宇和島城5






宇和島市が一望できます。これなら、どこから敵が来るか
一目で分かりますな。

20160504 宇和島城6






本日は、以上です。簡単ですなー。この後は、道の駅で休憩しながら、
足摺岬の突端まで行くだけです。

そうそう、民宿に泊まったので、朝食を紹介します。
シャケに、目玉焼きに、ソーセージに、大根おろしに、かまぼこ、ノリ
漬物に、味噌汁です。

いつもの、アジアの星一番の朝食に比べると、豪華です。
漬物と、味噌汁だけで済ます事もありますから。

20160504 宇和島城7






道の駅MICに来ました。MICの意味が分かりません。

20160504 宇和島城8






ここに、郷土料理が売られていました。

「おから丸寿司」、と言います。きれいに、揃っていますね。
この魚は、何と言う魚でしょう?

20160504 宇和島城9






これは、「キビナゴ」と言う小魚で、ニシン科の魚です。
この辺りの名産らしいです。まぁまぁの、味でした。

20160504 宇和島城10






小さい魚ですけど、このように、刺身で食べたりもするらしいです。
この写真のように、皿鉢にキビナゴを二つ折りにして、丸く菊の花の
ように盛り付けるようです。美しく、食欲をそそりますね。

20160504 宇和島城11






次の「道の駅すくも」でも、キビナゴを焼いて試食させてくれました。

20160504 宇和島城12

無料で貰いましたが、高知県は、沖縄県と収入面で最下位を
争っている貧乏県である、とか、売り子の方が説明してくれたり、
旅の話しで盛り上がりました。






本日の走行距離:  104Km
本日の使用金額:  808円

本日の美術館 : なし
本日の観光 : 宇和島城
本日の郷土料理 : キビナゴ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.04 06:14:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.