5099468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲クレーンゲー… New! ほしのきらり。さん

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2018.02.16
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:タイ
暇なので、パーイ周辺1日ツアーに参加しました。
9時45分旅行社集合。10時にソンテゥがやって来ましたが、既に
5~6人乗っています。

旅行社で、4人乗りました。それから、まだ、一人、二人乗せて、
総勢、12名。

ソンテゥは走り、白仏陀にやって来ました。この階段を上ります。








塗装中か、修理中か、足場が組まれています。








ここからは、パーイの街並みが見渡せます。小さな町ですね。
町の外は、家もまばらです。








それから、パーイの町へ戻り、北方面へ走ります。
町を抜けると、すぐに山の中、山、また、山、坂を上り、坂を下り、
右に左にカーブします。

ここは、ビューポイントだ、と言われて休憩した所。
どこが、ビューポイントなの? と首をかしげますなー。








そして、さらに、車は、坂を上り、坂を下り、山のなかをぐにゃぐにゃと
走ります。そしたら、ドイツ人女性、気持ち悪いから車止めて、と
言って車を降りて、ゲェーゲェー、やっていました。

車酔いする人は、大変ですなー。

そして12時を回った頃、着きました。洞窟です。
Lod Cave、と言う洞窟です。








滝、と、おばちゃんガイドが説明してくれました。








これは、鳥だったかなー?








これが、メインの柱です。結構、大きくて、写真に入り切りません。








洞窟内は、照明がありません、
おばちゃんガイドの持っている、ガス灯で、足元を照らしてくれるので、
それを頼りに歩きます。 結構明るいですね。








これは、歯、だそうです。
この女性はモデルではありません。写真を撮ったら、後ろから
出て来て、画面に入ってしまいました。








これは、亀です。








鍾乳洞の洞窟は、日本でも、中国でも、色んな所で見て来て
いるので、この程度の洞窟では、物足りませんねー。

それでも、おばちゃんガイドについて見て歩き回ります。

これは、UFOだと言っていました。








これを、見よ! とおばちゃんガイドが言います。

「え? なに? なに?」、と見ましたが分かりません。








おばちゃんが、あんたの好きな奴じゃ、と言います。
何? わしが好きなもの? 刺身か? 寿司か? と思いましたが
違いました。

これです。乳房ですな。でかいよー!



乳房、嫌いではないですが、こりゃー、でかすぎです。
両手に余ります。もっと小ぶりなのが、好みですよ。おばちゃん!






次は、竹の筏に乗って、洞窟内の川下りです。








大きな魚がうようよしていますぞ。カメラのフラッシュでも撮れました。
何の餌を食べて、こんなに沢山の魚が生きていけるの? と
思いますな。

食べられるか? とタイ語で、聞いたら、。食べられない、との答え。
どうしてか分かりません。不味いのかなー?








筏の漕ぎ手さんたち、客待ちです。








洞窟内を1時間ほど探検して、昼食となりました。
豪華な昼食と言う、うたい文句でありましたが、何と、いつも
食べている、豚肉炒飯でした。








レストランと言うべきか、掘っ立て小屋と言うべきか、こんな所で
食べたのであります。







次は、滝に行くと言う事ですが、別掲と致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 08:19:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.