5098050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

貧しい日本が買われ… New! ひでわくさんさん

white-breasted オシ… New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…

Freepage List

Headline News

2018.02.17
XML
テーマ:世界への旅(312)
カテゴリ:タイ
昼食の後、1時間以上の移動。
ソンテゥですから、進行方向に対しては座れません。90度横を
向いて乗らねばなりません。

しかも、11名乗りますから、片側5名で、もう片方は6人座ります。
6人の方は、きついですなー。特にイギリス人のお姉さん、デブです。
ケツがでかいです。彼女が、6人側に座ったら最悪ですな。

まぁでも、向こうへ行け、とも言えませんから、我慢に我慢です。

そして、着きました。滝です。

ん? 滝? どこにあんの? ないじゃ~ん?

この写真は、下から岩場を登って撮ったのです。
下にも滝らしき流れは、なかったですぞ? おかしいなー?



向かって左側に、小さな流れがあります。






果敢に、その少しの水がちょろちょろと流れる岩場を滑り台の
ように、滑走する白人の若者が数名いました。








それを見ている、同じく白人の女性もいます。

おいおい、そこの赤い水着の方! はい、あなたです。
そんな腰の上の方まであるパンツは穿かないで下さいませ。

前の人のような、ビキニっぽいパンティにして下さいよ。
面白くもなんともありまへんがな。








これは、滝ではないだろうと、岩場を登って滝を探しに行った
一番下流の所です。

しかしながら、どうも、これが滝のようです。
牛のしょんべん、ほどしか流れておりませんな。

「牛のしょんべん滝」、と、アジアの星一番は名付けました。
本当は、Mor Pang Waterfall、と言う名前があるようですが。









しょうもない、牛のしょんべん滝を後にして、
そして、又、移動です。これが、ソンテゥの荷台です。

本日のツアーの参加者は、イギリス人が4~5名、フランス人は数名、
アジア系は、マレーシア人夫妻とアジアの星一番だけです。
残りも、白人で、ツアーは、白人だらけですねー。

パーイの町も白人だらけで、後は、中国人でしょうか? 
日本人らしき人には会っていません。








Pai Canyon、と呼ばれる夕陽を見る丘にやって来ました。








高所恐怖症のアジアの星一番には、渡れないような細い道が
続いています。怖いですなー。

皆さん、出来るだけ良い場所で、夕陽を見たいのですね。








6時10分前です。太陽が、山の近くまで、降りて来ました。








この人たちが、ツアー仲間の、ドイツ人とフランス人です。
ドイツ人は、どこへ行っても、日本人には親しいですね。
イギリス人やフランス人は、アジアの星一番には、全く関心を
持たず、挨拶もなければ、話しかけても来ません。

ドイツ人の女性だけは、話しかけてくれましたぞ。
やはり、敗戦国同士、と言う歴史が若い人にも残っているのでしょうか?








あんたも撮ってあげる、とドイツ人女性、マイが言います。

名前が、マイと言うのです。日本人にも、マイと言う名前の女性が
沢山いるよ、って言ったら、驚いていました。

僕は、美しいもの以外、撮らないと言っても、早くそこに立ちな、と
言われてしぶしぶ立ちました。

化粧させて貰いましたが、半袖シャツが、ベロ~ンとしてて
みっともないですねー。








6時6分です。
太陽が、もう三分の一ほどしか残っていません。
もうすぐ沈みます。







6時8分です。地球は廻っていますねー。
もう、太陽は、隠れてしまいました。 又、明日!








少し、寂しい夕暮れであります。ロマンチックになりますな。
夕焼けと言うのは・・・。








まぁ、大した、1日パーイツアーでなかったですが、パーイ近郊を
知ることが出来ました。

1.白仏陀
2.ビューポイント
3.洞窟
4.滝
5.温泉
6.夕陽

これらを、見たことになります。費用は、500バーツですが、この中に、
洞窟入場料、昼食(フルーツ、水含む)、温泉入場料100バーツが
含まれていますので、安いツアーですね。

宿だけにいて、ゆったりするのも良いですが、たまに、こんなツアーに
参加してもよろしいですね。


尚、謎の中国系マレーシア人夫妻ですが、
白仏陀も見に行かなかったし、
洞窟でも、中央を歩くだけで、見どころに登る事もなかったし、
温泉も入らなかったし、
夕陽も見に行かなかったです。

なのに、どうして、ツアーに参加したのでしょう?
謎ですなー。

アジアの星一番としては、マレー語を少し話せたのと、中国語も
少し話せたので、まぁ、良かったですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.17 09:21:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.