5099371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲7月場所 十両… New! ほしのきらり。さん

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2020.07.16
XML
カテゴリ:タイ
Pai Nam Now 300バーツ、エアコンなしの宿です。
ですが、朝食付きです。

卵料理3種類から選べます。オムレツにしました。パパイヤや、トマトなど
フルーツも付いています。







トーストにコーヒーも付いていて、庭を眺めながら食べました。
涼しくて、気持ちの良い朝です。この位の気温なら、エアコンなしのこの宿で、
全く問題ないですけどね。






寝起きの生姜紅茶です。親切なオーナーのおばさん、湯沸し器を貸して
くれました。従って、何時に起きても、生姜紅茶は飲めます。







Pai Nam Nowは、暑ささえ除けば、宿の対応は良いし、居心地は
良いのですが、汗を掻きながら、部屋にいるのは厳しいです。

それで、予定通り、宿を移る事にしました。
昨夜、見学した、Blue Houseです。







部屋は広くないです。ダブルベッドを置くと、その横のスペースは、ほとんど
ありません。ですが、アジアの星一番 は、狭いのは苦になりません。
広すぎると、むしろ落ち着きません。貧乏人だからなー。







パソコンが使える、テーブルと椅子があります。Pai Nam Nowは、
テーブルが低くて、屈まないと入力出来なかったのです。

ここの方が、ずっと便利ですな。







トイレ、シャワールームは狭いです。シャワーを使うと便器にお湯が
かかってしまいますぞ。でも、まぁ、その位は仕方ないです。







これで、1泊、180バーツ=630円です。
10時半頃、チェックインしたのですが、部屋の中は、そんなに暑いとは
感じません。

窓には、金網が張ってあり、窓を開けても、虫はやって来ません。
窓を開けて、扇風機をかけたら、良い風が通り抜けます。

それで、試しに、エアコンなしで滞在して見ようと、180バーツを支払った
次第であります。もし暑かったら、120バーツ追加を支払って、エアコンを
入れればいいのですから。

ベランダには、寝心地良さそうな、チェアーがあります。







コロンと、寝転がって目を瞑ったら、寝てしまいましたよ。
気持ち良い、転寝が出来ました。







12時に、Kさんと待ち合わせて、昼食に出かけました。
ナイトマーケット付近の中国清真料理と言う店であります。

カオパットガイ、チキン炒飯です。50バーツ=175円也。







その後、Kさんの宿に行って、コーヒーをご馳走になりましたぞ。
部屋の外の椅子で飲みましたが、暑かったですなー、汗がポタポタと
落ちて来ました。







自分の宿に帰りましたが、2階で風の通りがいいので、暑くはないです。
宿を変わって良かったですよ。

さて、山間リゾート生活、何もしない1日ですが、夕方になりました。
喉が、ビールを欲しています。

安食堂を見つけていたので、Kさんと待ち合わせて行きます。
ここです。小さな食堂なんですよ。







ナイトマーケットの1本、南側なのかなー? パーイ川の反対側です。
Blue Houseの横の道を入って右に曲がれば、すぐ行けます。

こんなに沢山の料理が、壁に書いてあります。
それぞれ、35バーツ=120円なんです。安いでしょう?







テーブルは、3つしかありません。







まずは、チャーンビールを頼みます。
食堂なのに、60バーツ=210円、良心的なお値段ですよねー!







3皿、若しくは、4皿位頼んで、Kさんとシェアしようかと思いました。
でも、つまみを1皿頼んで、飲んだ後、又、何かを食べましょうって事で、
悩んだ末に、豚肉のソーセージと野菜の炒め物を一皿頼みました。

これを、ビールのつまみにして、飲もうとしたのですよ。
ところが、ご飯の上に料理がちょこんと乗っています。
ひぇ~、それ、つまみになる?

35バーツの料理は、全て、ご飯の上に料理を乗せる物だったのですねー。
いやー、4皿も、頼まないで良かったです。ご飯が多いのです。

食べ切れないほどです。



ま、止むを得ず、ご飯をつまみに食べながら、飲みました。
一皿と、ビールで腹一杯になりました。





Kさんが、スィーツでも食べたいって言うので、パーイの街を散歩します。
腹は一杯で、食べたいとは思わなかったのですが。

そしたら、仏像が見えました。







お寺ですねー。なんと言う寺かは分かりません。見学します。







大きくはないですが、お寺ですね。







街をぶらっと一周して、ナイトマーケットへ戻りました。
お店は、チラホラ出ていますが、お客さんは少ないですねー。

これでは、儲からないでしょうなー。可哀そうですが。







そんな事で、パーイ2日目の夜は更けて行きます。


パーイの山間リゾートライフの、使用金額です。
宿代も含み、全ての金額です。

1日目 816バーツ=2850円
2日目 340バーツ=1190円

2日目は、どこにも行かず、食事だけでしたので、安上がりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.16 07:58:45
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.