5098695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2020.07.17
XML
カテゴリ:タイ
パーイ3日目となりました。

特に予定はありません。
特に予定を入れるつもりもありません。

何故ならば、山間リゾートライフだからです。何もせず、ゆったりゆっくり
時の過ぎゆくままに、過ごす、それが目的ですからな。

でも、朝の散歩には出かけました。一応、今度の宿も、朝食付きと言います。
ですが、バナナとコーヒーだけのようなのです。

で、お粥でもあれば、食べたいなー、と思ったのですね。

そして、ありました。お粥です。これです。







路上にありました。宿から、5分も歩かない所です。
2年前に来た時は、ナイトマーケットのバス停の前に、お粥屋さんがあったのです。
そこには、今、お店がでていません。コロナのせいかなー?







お粥に、5種類ほどの具を入れます。
卵なしが、25バーツ。タマゴを入れて、30バーツ=105円です。







こんなに具が乗っていて、お粥が見えませんよ。
掻き混ぜて食べるのかなー? 具にも味がついているので、具とお粥を、
少しずつ食べましたが、半分位食べてから、掻き混ぜました。

掻き混ぜた方が、良いようです。美味しかったです。







テスコロータスによって、お菓子も買いました。
コーヒーを飲むときに、つまむものです。39バーツ=135円也。







宿に帰ったら、オーナーさんが、バナナを持って来てくれました。
それに、小さな菓子パンです。

パンは、昨日、バナナだけでは足りないかなー? と、市場で買った
ものであります。

でも、お粥を食べて来たので、食べられません。いつ食べたら良いでしょう?







本日は、Kさんから温泉に行こうと言われていました。
何もしない予定ですが、誘われたら、断る事はしません。

バイク借りて、温泉へ行くつもりになっていたのです。しかしながら、
Kさんより、ラインが入り、チェンマイへ本日帰ると連絡が来ました。

13時発のバスチケットを買い、11時に宿をチェックアウトするとの事で、
11時に待ち合わせし、市場へ向かいます。

途中、寿司屋さんがありました。







6貫225バーツ、8貫295バーツ=1030円、高いですねー!
お客さん入るのでしょうか?

貧乏旅人・アジアの星一番 は、まず、入りません。食べません。高過ぎです。







市場に着きました。マスクを持って行かなかったので、入れないかなー?
と心配しましたが、問題なく入場させてくれました。







色んな物を売っていますぞ。







市場の食堂で、麺を食べる事にしました。麺を茹でています。







クイティアオを注文しました。35バーツ=120円です。







昨夜の、バミーナームと同様、量が多いですよ。
パーイの麺屋さん、量が多くて良いですね。チェンマイの2倍はあります。







13時まで時間があるので、バス停近くまで戻り、カフェに来ました。







アメリカン、40バーツ=140円です。
このコーヒーのマメは、チェンマイ近郊の山で採れるそうですぞ。
仲々、良い味のコーヒーでした。







オーナーのおばさんと少し話しましたが、コロナ問題の最中でも、お店は
閉めず、持ち帰りで営業を続けたそうです。コーヒー以外に、バーガーなども
販売しているようです。

お客さん、いなかったのでは? と聞いた所、コロナ問題前からパーイに
来ていた人達が、移動禁止により帰れなくなり、滞在する人がいた、と
言う事なんですね。


この青の建物が、今、宿泊している、Blue Houseです。
手前側が、ナイトマーケットの道路ですね。







ベランダからの眺めです。本日は雨もなく、いい天気です。
少し暑いですが、エアコンがなくても、まぁ、我慢できる程度です。







夕食の時間です。昨夜、食べた、安食堂に出かけます。
今夜から、一人なので、パソコンを持参します。

チャーンビールと、卵豆腐野菜スープを頼み、小説でも書きながら、
ビールを飲もうと思って出かけたのであります。

しかしながら、なんと、お店はお休みなのですよ。

ガックリ。

止む無く、串焼きとビールを買って、部屋飲みにしました。野菜不足かなー?







パーイの山間リゾートライフの、使用金額です。

1日目 816バーツ=2850円
2日目 340バーツ=1190円
3日目 419バーツ=1470円

3日目も、どこにも行かなかったです。マッサージとかしなければ、
1日、1500円位で生活出来そうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.17 07:47:39
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.