5091971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.04.19
XML
テーマ:世界への旅(308)
カテゴリ:世界への旅
ギリシャ、イタリア方面の旅3日目

アテネのハイライト、アクロポリス遺跡へ行って来ました。小雨の中ですが、
入場券を買うのにも長蛇の列、パルテノン神殿へ登るにも列、列、と
大変でしたが、着きました、頂上、これがパルテノン神殿です。







朝食は昨日買ったサンドイッチを食べます。結構大きいサンドイッチ
なので、腹一杯になります。しかし歩くのでしっかり食べました。







しかし外を見ると雨、アテネ市内見学はどうするかなー? と皆さんで
話ながら食べていました。

コーヒーです。






9時前、雨は止み曇りになったし、午後は晴れるとの予想だったので
宿を出発しました。

どこを歩いているのか分かりませんが、ギリシャ人に聞きながら
アクロポリス遺跡を目指して歩きます。

雰囲気の良い、通りですね。







こんなレストランもありました。







やって来ました。アクロポリス遺跡です。入場券を買う列に並んで
いますと、小雨が降って来ました。傘は持っていません。

雨は降っていますが、取り敢えず、入場券だけ買おうと列に並んでいます。
入場料は、30ユーロ=4500円位です。アクロポリス遺跡以外、5ヵ所の
入場料が含まれています。







小雨が降っていましたが、止んだので入場しました。メナンドーの像が
ありました。







ディオニソス劇場です。ギリシャ最古の劇場だそうです。
1万5千人を収容出来ると言いますから、大きな劇場ですね。







ディオニソス劇場の向こう側には、アテネ市街が見えます。







ブロビレア(前門)でしょうか? 雨と多くの人なので、見ている
ようではありません。もう頂上です。







大きな柱ですねー!







ブロビレア(前門)を反対側から見ました。こちらが正面でしょうね。







パルテノン神殿へ来ました。46本の柱があるそうです。







柱の太さは、直径2mです。高さは10mあります。
紀元前432年に完成と言いますから、古代のギリシャは、
高い建築技術を持っていたのですね。

これだけ巨大な物を建築出来たのですから。







アテネの市街が一望出来ます。375万人が住む大都市です。







アクロポリス遺跡を降りて来たら降っていた雨が止みました。
くっそー、残念ですなー! 雨に濡れてしまいましたぞ。

キダシネオン通りを歩きます。カフェやタベルナやお土産屋さんが
並ぶ通りです。

このレストランに入る事にしました。







スパゲッティナポリタンです。10ユーロですから、1500円します。
高いですが、この程度のお値段はするようです。

食費の予算を見直さねばなりませんね。1日3000円の予算を
組んでいましたが、5000円以上になりそうです。







パンも頼みました。







あちこちで聞きながら、ハドエイアノス門にやって来ました。
ローマ時代、2世紀に建てられたそうです。







ご一緒の皆さんです。昨夜1泊して元気になりました。
青空も綺麗ですね。







ゼウス神殿です。修理中ですね。







こちら側の柱も修理中です。合計104本もの柱があったそうですが、
今は15本しか残っていません。







リカヴィトスの丘が見えます。標高273m、歩いて行くには遠すぎます。
この丘に行く予定はありませんが、頂上からはアテネ市内から、天気が
良ければピレウスの海まで見えるそうです。







歩いて歩いて、パナティナイコ・スタジアムにやって来ました。
第1回近代オリンピックが行われた競技場です。

入場料が10ユーロなので入りませんでしたが、馬蹄形のトラックは
美しいですよ。前回来た時は入場して見ました。

前回はトラックも少し走って見ました。6万8千人収容出来るそうです。







国会議事堂までやって来ました。結構歩きましたね。







国会議事堂の前には、衛兵が立っています。微動だにしません。
1時間に1回衛兵交代式があるようです。

この衛兵は、無名戦士の墓も守っているのですね。

エヴゾナスと言う民族衣装らしいです。肩飾り付きの帽子に
広い袖のブラウス、そして美しい刺繍のあるベストを着ています。







これが無名戦士の墓です。言われなければ分かりません。







ギリシャ語なので分かりませんが、無名戦士の何かを書いて
あるのでしょう。







14時丁度、交替の衛兵がやって来ました。体格が良いですねー!







足を大きく上げて歩いて行きます。この人は帰る衛兵です。







この後、シンタグマ広場で両替を行い、小さなスーパーで
買物をして宿に帰りました。

15時から、宿でゆったりと休んで、18時に夕食です。
買って来たビールで乾杯です。







トマトとキューリです。これが今夜のビールのつまみです。







イチゴもつまみです。







ナシゴリンです。インドネシアのお店があったので買って来ました。
癖が少ないですね。ちょっと辛さが口に残りますが、美味しく頂きました。







とまぁ、こんなアテネの1日でした。2万歩位歩きました。

凸凹道を歩いたので、足裏が痛いです。

明日もアテネ市内を見学します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.19 08:23:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.