5091500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

promenade 散歩道 New! tougei1013さん

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.05.05
XML
テーマ:世界への旅(308)
カテゴリ:世界への旅
ギリシャ、イタリア方面の旅19日目 2023年5月3日(水)

日本からアテネに到着しアテネを散策、北方面へ行ってからアテネに
戻り、さらにエーゲ海の島々を訪ねてからアテネに戻りました。

3回アテネに来ましたが、そのアテネともお別れです。今後アテネに
戻って来る可能性はほとんどゼロですから、感傷的になりますな。

宿のZeus Hostelから中央市場まで歩いてたったの2分です。
地球の歩き方には、食堂も沢山あると載っていたので6時半、
朝食に出かけます。

大通りの左手には海鮮市場がありました。新鮮な魚が沢山ありました。







魚市場は水を沢山使いますな。床がビショビショで靴が濡れそうです。







大通りの右手には果物、野菜市場です。安くて買いたいですが、本日は
バスで移動なので買えません。







食堂を探しましたが、どこも閉まっています。地元の人に聞いたら、
このパン屋さんしか朝早くは開いてないとの事、このパンを買いました。







このチーズパン、2.7ユーロ=400円です。大きなチキンも
入っていました。

腹ごしらえ完了、出発します。







ここが2段ベッド2台、4人部屋のドミです。1泊一人1500円です。
アテネでもこんなに安い宿があるのです。

アジアの星一番一人ならば、こんな宿ばかりに泊まって旅します。
肩書が「貧乏旅人」ですからね。でも今はグループ旅行、少し良い部屋に
泊まったりしています。







大通りでタクシーを拾って、キフィスウバスステーションに行こうと
しました。バスや地下鉄での行き方が分からなかったもので。

しかしながらどのタクシーも止まってくれません。止む無く宿に
戻りタクシーを呼んで貰いました。

運ちゃん曰く、ナフプリオンまで2時間、180ユーロで行くからバスに
乗らないでタクシーで行こうよ、とっしつっこく誘います。

しかし、地球の歩き方では、ナフプリオンまで15ユーロなので、4人でも
60ユーロで行けます。しかし運ちゃんは値上がりしている、今は一人
30ユーロ、4人で120ユーロだ。たった60ユーロ足すだけでタクシーで
行ける、どうじゃ、どうじゃ、としつっこく誘います。

しかしながら、バスの旅は好きです。運ちゃんの誘いはしっかり断りました。

断って正解でした。バスの運賃は一人13ユーロ、4人で52ユーロですよ。
運ちゃん、嘘ばっかり言います。

ここキフィスイバスステーションを9時半に出発しました。







バスは走る事1時間、コリントス運河にやって来ました。

この運河、南ギリシャとイオニア海やイタリア方面を結ぶ大切な海の
ルートとして今も使われているそうです。

高さ80m、幅23m、長さが6343mあります。紀元前7世紀に
発案されローマ皇帝ネロにより着工、紆余曲折あり1893年に
完成されたとの事です。

本来の予定は、この運河の橋を歩いて渡る予定を組んでいました。
しかしながら皆さんは、もっと早く旅したいと言う事で、ここはパスしました。

ミケーネの古代遺跡もパスします。







ペロポネソス半島に入りました。ここは農地が多いですね。
オリーブの畑が延々と続きます。







それからオレンジの畑も沢山ありました。写真には撮れませんでしたが
葡萄畑もありましたぞ。







2時間ほどバスは走り町の中に入って来ました。大きな時計塔もあり
ナフプリオンに着いたか? と思いましたが違いました。もう一つ前の
町でした。







丁度2時間半でナフプリオンに着きました。宿まで歩こうと思いましたが、
荷物もあるしタクシーの運ちゃんに聞けば6ユーロ=900円で行くと
言うのでタクシーに乗りました。

アジアの星一番一人ならば絶対に歩きますが、4人ですし
大きなトランクも持っていますので。タクシーで正解でした。

さて、宿です。ギリシャ語でしか宿名が書いてないので、どんな宿かと
不安を持って来ました。ドロッシアと言う宿です。

しかし最高の宿ですぞ。

ここはキヌエさんの部屋となります。大きなダブルベッドです。







ここはのりちゃんとクリスさんの部屋です。







このソファーがアジアの星一番のベッドになりますが、オーナーの
マリーさんは、ダブルベッドに二人、シングルベッドに二人で4人寝られると
言います。

しかし、駄目です。ソファベッドにしてくれと頼みます。







ソファベッドにしてくれました。それにアジアの星一番の作業テーブルです。
ベッドにならず、ソファに寝た事も2度ありましたが、ここは寝やすいです。







ここはキッチンテーブルです。4人で十分過ぎる広さです。







トイレとシャワー室です。シャワー室は完全にガラスで仕切られ、広さも
十分です。

全部で90m2あります。これでお一人4200円ですから安いですよね。
洗濯機も冷蔵庫もキッチンも全て揃っています。

あまりに良い部屋なので、2泊の予定でしたが、もう1泊泊まる事に
しました。ブッキングドットコム経由でなくオーナーさん直接なので、
安くなりました。お一人様3700円です。

安いですねー! 最高の宿ですよ。







気分良くしてタクシーで見た市場に出かけます。アクロナフプリア要塞が
見えます。あそこにも登らねばなりませんね。







街路樹にミカンが生っていました。







同じく街路樹ですがビワが生っていました。







路上市場です。魚も売っています。今夜は自炊にして魚を食べようと
言う事になりました。







クロダイを捌いて貰います。4匹で15ユーロ=2200円です。
安いですね。レストランで食べたら1匹でこんな値段するでしょう。









さて夕食の時間です。IHヒーターの使い方が分からず悪戦苦闘
しながら、キヌエさん、のりちゃん、クリスさんが魚を焼いてくれました。

早速ビールで乾杯です。







焼きあがったクロダイです。







キヌエさんが、グリークサラダも作ってくれました。レストラン並みですね。
フェタチーズもどっさり乗せましたぞ。







人参炒めも作ってくれました。キヌエさんは料理上手です。







アテネで買って来たソーセージとズッキーニの炒め物です。
実は本日はクリスさんの誕生日です。

それでソーセージは誕生日祝いで、他の3人で買いました。







オーナーのマリーさんが、レモンのリキュールを持って来てくれました。
親切なオーナーですよね。今までオーナーと全く連絡が取れずと
言うような宿が多かったです。

しかしながら、ここのオーナーさん、電話すればすぐに来てくれるし、
おまけにリキュールのサービスまでしてくれます。最高です!







クロダイです。食べ甲斐がありますな。美味しいです。少しづつ味わって
食べています。







ビールを飲み終わり、リキュールも飲んで、さらにウゾを飲みます。
ミコノス島のレストランで差し入れされたウゾさんです。

ずっと持ち歩いて来ました。







オレンジです。物凄く安いですぞ。袋一杯ありたった1ユーロ=150円です。







本日はレストランでなく完全自炊でした。しかしレストランで食べるのと
同様、若しくはそれ以上の美味しさでしたぞ。

良いですなー! 明日はポークステーキの自炊にしようと言う事に
なりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.05 11:03:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.