5091949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.05.15
XML
テーマ:世界への旅(308)
カテゴリ:世界への旅
ギリシャ、イタリア方面の旅28日目 2023年5月12日(金)

フェリーの中です。我々は椅子席を買いましたので本来ならば
ここに寝なければなりません。







しかしながらこんなソファがあり、自由席で寝る事が出来ます。
ここは我がアジアの星一番が寝た隣のお姉さん達です。







アジアの星一番は、ここに寝ました。明るいのが難点ですが、アイマスクを
持っているので問題はありません。

ビール飲んでワインを飲んで22時に寝ました。そしたら23時半頃、
ざわついて目が覚めました。どうもどこかの港に着いて、客が沢山
乗って来たようです。

1時半頃まで子供たちの騒ぐ音が聞こえました。ようやく寝付けました。
しかし2時半に目が覚めてしまい眠れなくなったので起きて、ブログの
下書きを始めています。







レストランでお湯を貰って、生姜紅茶を作ります。どこでも朝には
生姜紅茶を飲むのです。お湯は無料だし、生姜紅茶の効用もあるし
一石二鳥です。







作業は1時間半程で終わり、又、ソファで寝ます。寒いので、ある物を
皆んな着込みます。うとうとと1時間半程して起きると、皆さんも起きて
朝食にしました。

のりちゃんの奢りでコーヒーを飲みます。写真は撮らなかったですが、
キヌエさんが作ってくれたパンサンドを食べます。







外が明るくなっていたので甲板に出て見ました。明るくて眩しいです。

太陽が既に登って上の方にあります。







9時に近い頃でしょうか? 沖の向こうに町が見えます。もうバーリに
近いのでしょう。







フェリーは遅れているなー、と思いましたが、ギリシャとイタリアには
1時間の時差がありました。

8時半にバーリ港に着きましたので、予定通りです。







港に到着してから何の作業があったのか、下船は9時15分です。

イタリア入国の検査は何もありません。荷物検査もなければ、パスポートの
検査も何もありません。あっさり入国です。

ユーロ国同士、何の検査も不要なんですね。







このフェリー、スーパーファースト2号でやって来ました。







フェリーを降りてからがどちらへ行ったら良いのか分からず困りました。
ほとんどの客は大型バスに乗ってどこかに立ち去ります。

どうもツアー客のようです。

我々の他、5~6名が、歩いて港の外へ歩いて行きます。







タウンへ行きたい、とバスの運ちゃんに言うと、ステーション、と言います。
たぶん、列車の駅であろうと乗り込みました。

1.5ユーロ=220円です。







中央駅に着きました。ここで次の目的地、アルベロベッロ行きのチケット、
アルベロベッロからバーリまで戻るチケット、さらにその次の行先、
マテーラまでのチケットを買わねばなりません。

そしてローマ行きの列車の情報も入手せねばなりません。

ここには、3社の鉄道の駅があり、それぞれ行先に応じてチケットを
購入せねばなりません。

とあるチケット売り場に行ってアルベロベッロ行きの列車のチケットを
買いたいと言うと、汽車は乗り換えで2時間、バスなら直行で1時間で
行くと言います。

それでバスに乗って行く事にしました。地下道を潜ってチケット売り場に
行きます。







売り場の近くで聞き捲り、何とかアルベロベッロの往復チケットを
購入しました。

10時だし、喉も乾いたし、宿のチェックインが12時半なので、カフェで
ゆったりする事にしました。

レモンのジュースを買いましたが、2.5ユーロ=370円もします。
高いですなー。







アルベロベッロからの帰りのバスのスケジュールを聞いて来ましたが。
14時25分と言います。これだと、バーリに帰るのが、15時半、それから
汽車に乗り換えてマテーラまで行くと、18時を過ぎてしまいます。

それで、バスをキャンセルして、汽車でバーリに帰るのがないか、
皆さんにはカフェで待って貰って、アジアの星一番が確認に行って来ました。







バスチケットの傲慢そうなおばさん、買ったチケットはキャンセル
出来ないと言います。腹立って、バカ野郎! と言って泣く泣く
帰りました。

それで、バスのチケットは捨てて、アルベロベッロからバーリに帰る
汽車のスケジュールを聞きに廻りました。

そしたら、係りの女性の方ですがアルベロベッロからバーリへは午前中の
バスがあると言います。

このメモがそうです。なんじゃと! それなら全然問題ないじゃないか!
誰を信用して良いか分かりません。







あっちへ行きこっちで聞き捲って、マテーラ行きの列車スケジュールと、
さらにローマ行きの列車スケジュールを何とか確認する事が出来ました。

マテーラ行きの列車のチケットを買いたいのですが、アルベロベッロから
何時にバーリに着けるのか自信がありません。

それで、バーリに戻ってから汽車のチケットを買う事にしました。
この間、2時間ほど要しました。

イタリアはチケットの買い方に問題がありますな。

情報を得てほっとして昼食にします。皆さんが米を食べたいと
言います。お店を見たと言いますので行って見ました。

チキンビリアニです。インド料理ですよ。
アジアの星一番がサウジアラビアに住んでいた時、良く食べました。







鍋の中を見ると、カレーがあります。聞くとマトンカレーです。
アジアの星一番はこれにしました。







マトンカレーです。良い味していますなー! 美味しいですぞ。







米はキヌエさんが作ってくれたおじや以来です。ライスはタイ米の
ように縦長ですが、不味くはないです。カレーに合って美味しいです。

ギリシャ料理よりもご飯の方が美味しいですね。
インドを旅した時は、朝、昼、晩と3食カレーで過ごしました。

カレーは嫌いでないです。







お店はこんな風で素朴な店です。マトンカレーは8.5ユーロ=1300円。
高いですが、肉も多いし、こんなものでしょうか?







鉄道駅の近くのインド料理レストランから、宿までは、クリスさんの
マップの案内で辿り着きました。

ドアフォーンを押すと威勢いの良い声で待ってくれ、すぐ行くと
返事がありました。

ようしゃべるイタリア人のおじさんで、部屋の説明をしてくれました。

ここはリビングですが、ソファベッドが二つあります。ここにはキヌエさんと
アジアの星一番が寝ます。手前側に食卓があります。







アジアの星一番の作業場は食卓となります。







メインベッドルームは、のりちゃんとクリスさんの部屋です。
大きなダブルベッドにはクリスさんが寝転んでいますな。
のりちゃんは、小さい方のベッドのようです。







夕食はイタリア人オーナーに教えて貰った近くのレストランに行こうと
出かけましたが、何と言うのでしょう? 作った料理が並べられている
お店が宿のすぐそばにありました。

美味しそうで安そうなのでそこで買う事にしました。

これはチジミのような卵焼きです。







これはナスに何かを入れて焼いたものかと思いました。でもナスでは
ありません。ハムや野菜が沢山入ったものでした。

良い味でしたよ。







スーパーにTUBORGがありました。ギリシャには全くなかったです。
しかも大瓶です。ギリシャには大瓶は見なかったです。

且つお値段が安いのです。1.4ユーロ=210円です。ギリシャより
イタリアの方がビールは安いですね。







ウィンナソーセージです。スーパーで買ってキヌエさんが炒めてくれました。
ビールのつまみに最高です。美味しいです。







野菜サラダです。
いつもはフェタチーズなんですが、本日は、モッツァレラチーズです。

アジアの星一番は、しょっぱいフェタチーズより、モッツァレラチーズの方が
好きです。


モッツァレラは、イタリア産のチーズの一種である。
イタリア南西部のカンパニア州が原産。くせの無い味わいで、独特の
弾力ある歯ごたえが特徴である。
熟成工程を経ないため、フレッシュチーズに分類される。

とウィキペディアに記載ありました。







フェリーの船旅でギリシャに別れを告げ、イタリアに入国しました。
次の工程への行先調査に苦労しましたが、何とか状況も分かりました。

明日はバーリでゆったりし、明後日は、とんがり屋根で有名な世界遺産の町
アルベロベッロへ行きます。

楽しい旅が続きますな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.15 11:47:30
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.