1177470 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かもじろ~の日々遊悠

かもじろ~の日々遊悠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 28, 2007
XML
   前回のテストで42のクラッチが取り付けられることが判り俄然勢いが出てきましたが、取り付けたときの振動がどうもスタイル・乗り心地が優雅な44には似合わないと感じました。
と言うことでクラッチに関して再調査することにしました!

店長に聞いたところそれぞれのクラッチの特徴は
41クラッチ 一番重量があり、素材は柔らかめ。42クラッチよりも低回転寄り。
42クラッチ 一番柔らかい素材で出来ている。減りも3モデル中最速。
43クラッチ そこそこ硬くそこそこ食いつく。ある程度の持ちは期待できそう。

44クラッチの良い点として「クラッチを滑らせながら加速する」と言った所があります。
メーカーにしてみれば耐久性を上げランニングコスト低減と走りの上質さを狙いたかった所なのでしょうが、結局キュルキュル音の発生やジャダーの発生など悪い所が出てしまい今のキュルガク問題に結びついています。

ということで、ネット上でも流用のネタにちらほら話題に出ている「43クラッチ」を流用してみようと思います。

 

キュルガク第2章―1

 

ということで43クラッチとアウターを注文しました。ちなみに43クラッチも5枚羽・41・42と共通の大きさです。
ネット上では43クラッチの形状は44と同一という噂も流れましたがガセですね(笑

 

ちなみに型番は
クラッチ:クラッチアッシ,シュー 21501-15F01-000 ¥9,850 (税別)
アウター:ハウジング,クラッチ  21501-15F01-000 ¥5,750  (税別)

 

キュルガク第1-1

 

ここで必要になりますのが44→41~43変換のカラーです。

 

キュルガク序章5

 

シャフトの出っ張りの部分をカラーによってカバーします。

 

キュルガク第2章―2

 

カラーを当てますとこのような感じで綺麗に収まりました。

早速テスト走行です。

42クラッチにあった単気筒独特の振動は減り、ある程度滑らせながらクラッチがつながります。
44クラッチほど滑りは多くなく、若干低回転寄り(2~300)でクラッチはミートします。
交換したばかりの44クラッチに比べれば少し低回転域での振動はありますが、クラッチがしっかりミートしているぞと主張しているようで、全く不快な感じはありません。
キュルキュルなっていた車体も排気音しかしません。久々のフィーリングです!

久しぶりに乗っていて「楽しい!!」大笑いと言う気持ちを思い出させてくれました。

43クラッチの換装はすみましたが、これはあくまで「付いた」と言うだけであり、これから距離を乗って今後キュルガクの症状が再発するのかどうかと言う所はまだまだ未知数です。
今後距離を稼いでいき、また時期を見てレポートさせていただきたいと思います。
これで良い方に転がれば万々歳ですが、果たして吉とでるか凶とでるか!?

 

続く!(のかな?かなかな?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2007 01:02:58 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR

Profile

かもじろ〜

かもじろ〜

Calendar

Favorite Blog

【モトブログ】XMAX… New! 拝大五郎さん

めぐみんのちょこっ… めぐみん♪♪♪さん
SKYWAVE400のブログ ツバメの親子さん
へでっ記 へでっちさん
☆ビックスクーターと… ひらちゃん6754さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
★彡Tom with CJ43/SC… ★彡Tomさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
おとうたん、こねね… bluestep437さん

Comments

Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
みつる@ Re:基本メンテ第8段「フォークオイル交換」(10/29) ブログ書かれてかなりの年月経ってますが…
Hirom@ Re:お待ちかね 「カウル取り外し」編です!(07/16) 初めまして、Hiromといいます。 今回、レ…
ヴィトン 財布@ xfrhbr@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ アウトレット@ euvxyyce@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.