274870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆奏っち☆ぽかぽか日記

☆奏っち☆ぽかぽか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

★Music★


HIRO’s綾瀬チーム・単独ライブ


けやきライブ~年内唄い納め♪


☆2007年クリスマスライブ☆


ゴスペルCD・覚書


HIRO'sライブ写真


HIRO氏


★クローン病とのお付き合い★


クローン病との出会い


悩む・・就職・・そして、思うこと


就職の次は・・・・


いつもは、のほほん元気だけど(^_^;)


子供ができてからの入院・その1


子供ができてからの入院・その2


子供ができてからの入院・その3


子供ができてからの入院・その3の続き


03’12.18 大腸内視鏡


腎結石粉砕!


★入院履歴


★2012.1 現在服用している薬


★専門的な写真のため?スルーOK★


2007.11.11.。4:20


2008.1.1.。。17:57


★★デコッパチィ~~★★


★情報~★


小児科受診の心得


子どもの救急


激しい嘔吐下痢の時の水分は?


病院での診察の受け方


【予防接種】インフルエンザ編


★クローン病とは?★


はじめに


炎症性超疾患の分類


病気の原因は?


クローン病の患者数・推移


クローン病とその症状 1.病変


クローン病とその症状 2.自覚症状


クローン病とその症状 3. 経過


クローン病とその症状 4. 合併症


クローン病とその症状 5. 検査


クローン病の現状 


治療法 薬物療法


治療法 外科療法


治療法 栄養療法


Q&A クローン病の症状について


Q&A クローン病の診断について


Q&A 生活一般について


Q&A 病気の経過について


コメント新着

☆奏っち☆@ 超~楽しかった(*^^*) 歌詞じゃ、全6曲、全て完璧に覚えることが…
ジジコ@ Re:4月 消化器内科外来(04/09)  体重減らしましょ 流石ドクター 分か…
☆奏っち☆@ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/01) ジジコさん お元気でしたか? こちらは、…
ジジコ@ Re:明けましておめでとうございます(01/01)  本年もお邪魔させて下さい ゴスペルに…
ジジコ@ Re:12月 呼吸器内科 外来(12/20)  何かめまぐるしい病院の数で 通院だけで…

お気に入りブログ

素敵な47歳 十六夜1988さん

ビスコッティとカプ… Michiyonさん

かえた mjs-matuさん

3日ボウズ ♪Part2♪ yaspyさん
ライフ イン スウ… Q2000さん
2012年07月25日
XML
カテゴリ:家族(^_^;)
昨日は、旦さんのデコッパチの形成外科・月1外来。。。




良くもなく・・・・悪くもなく・・・・




相変わらず、穴は開いてます 中のプラスチックが確認でこます。オオーw(*゚o゚*)w




夏なので、ガーゼに絆創膏は、蒸れるしかぶれるしで、つけていません。




。。。っていうか、5月6月の私の入院以来、あまり真面目に処置していません。。。




ヒゲ先生ごめんなさい 




で、毎回、「手術してみないかぁ~~~」と言われます。




ひどい状態にならないうちにしてもらいたいと私は思うのですが




旦さんは、「うん」とは言いません。なぜなら・・・




★2週間~3週間、休まなくてはならない




★その間、契約社員なので、収入がなくなる




★長期休んで、その後の夜勤復帰に自信がない




★私のイレウスがいつおこるかわからない




が、理由だそうです。




ヒゲ先生は、「急ぐことじゃないけど、考えてみてよ~~」といいます。




さてどうしたもんでしょうか。。。。。




そして、夕方、次女っぴから連絡があり、皮膚科に行きたいと。。。。




こちらは、私が見立てたところ「帯状疱疹」らしい。。。。オオーw(*゚o゚*)w




週末、痛いような痒いようなと言ってました。虫にさされたような跡がポツン!




月曜日、帰宅後「大変なことになってるぅ~~~」と泣きそう~




どれどれと見ると、赤い発疹が胸(ブラのあたるところ)と脇、背中と増えてる~~~~




直感で、「「これは、帯状疱疹だ!」と思い、次女っぴにもし帯状疱疹ならば・・・と説明。




★自己療法では、絶対治らないこと




★きちんと治療しないと、「ピリピリ」と神経が痛くなること(後々残ることがあること)




★早く受診すれば、それだけダメージが少ないこと




★腎臓がやられることがあり、透析になることもあること(これは、説明忘れた)




月曜日時点で木曜日の休みまでどうしようもないと言う。。でも、火曜日は早番だから、早く帰宅すれば、診療時間に間に合うことを説明。




あとは、本人の判断にまかせた。




そうしたら、5時頃、「痛くて我慢できないから、病院に行く。一緒にきてほしい」と連絡あり。。。あらら・・・・




皮膚科に行ったら、ビンゴ!!でした。




ちょうど、外注の監査屋さんがきていたので、診察まえに採血。ウイルスがどのくらいいるかみるんだって。




診察後説明を受け、検尿して帰宅。。。。。




しばらくは、軟膏塗りの母となります。。。はぁ~~~(-0-)




ブラがあたって、痛そうです。。。旦さんが使っていたサラシを洗って使ってみようかな。。。胸に巻くなんて、時代劇に出てくる賭場の姉御みたい(爆)




でも、採血、検尿もあったからだと思うけど、支払いが7000円以上っていうのは、気の毒だったわ~~~~




飲み薬も軟膏もジェネリック品だったみたいだけど、帯状疱疹の薬って高いのね。。




なんだかんだ、家族の通院で、疲れましたよ。。




夜は、暑くてなかなか寝られないし。。。(エアコンつけてなかった)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月25日 12時59分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族(^_^;)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:病院のはしごぉ~~~~(07/25)   ジジコ さん
 次々に事が起きますね (@_@)

病院と家族ぐるみな お付き合い
有り難く無いですが 仲良くです ね

次女っぴさん 頑張って
きっちり治しておかないと ですよね( ̄。 ̄;) (2012年07月26日 05時26分57秒)

Re[1]:病院のはしごぉ~~~~(07/25)   ☆奏っち☆。 さん
ジジコさん

次女っぴは、だいぶよくなってきました。

あと……ひといき…いや、ふたいきくらい(爆) (2012年07月28日 18時55分57秒)


© Rakuten Group, Inc.