818080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々随想

日々随想

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 22, 2005
XML
テーマ:ニュース(99795)
カテゴリ:その他
 小泉! 失せろ!!




 
三笠宮様の男系男子継承論
「世界に類を見ない我が国固有の歴史と伝統を平成の御世で簡単に変更しても良いのか」「神武天皇からニ六六五年の間例外なく『男系』で今上陛下まで続いて来ているという厳然たる事実」
 
 この皇紀2665年には異論がある
皇紀とは神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。
正式には「神武天皇即位紀元」という。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。
2005年は皇紀2665年になる。。
なお、神武天皇即位の年代は讖緯説にもとづいて決定された伝説上のものであり、紀元前600年代には日本は弥生時代であり、古墳時代にすらなっていない。

 大和王権の成立はおよそ西暦100年代から200年代ごろとされている。
 BC100年くらいにやっと漢書に倭人(わじん)の国が100余りに分かれて存在すると書かれている。 当時まだ統一はされていなかったという事である。

『大和王権』
ヤマト王権(やまとおうけん)は、古墳時代に倭国王といくつかの有力氏族が中心となって成立した政権である。主に奈良盆地を本拠とした。
 各地域の勢力が連合して、ヤマト王権となっていく過程はまだ解明されていない。弥生時代後期に倭国王だった卑弥呼を中心とする政治勢力(邪馬台国)が、各地の勢力を服属させ、もしくは各地の勢力と連合して、ヤマト王権を築いたとする説のほか、邪馬台国を滅ぼした別の勢力がヤマト王権となったとする説などがある。

ヤマト王権の王統についても、複数説が提出されている。卑弥呼-壱与の王統を継承しているとする説、壱与で王統が断絶し新たな王統が発生したとする説、初期ヤマト王権の王位は世襲ではなく有力豪族間で継承されたとする説、初期の王統は途中で断絶して4世紀前期ごろにミマキイリヒコ(崇神天皇)が新たな王統を開始したとする説、など。(ウイキペデイア百科事典より)
 4世紀後期からは、全国的に前方後円墳の分布が拡大しており、ヤマト王権の支配権が全国へ伸展したことの表れだとする見方がある。

万世一系論について
国定教科書めぐって起きた南北朝正閏論争(なんぼくちょうせいじゅんろん=南朝と北朝の対立について、どちらを正統とするかについての論争)が激化、 
明治政府が強引に南朝正統と決定、それを前提に「万世一系」論を展開、神聖不可侵の天皇論を展開した。 万世一系論はこのあたりから発したに過ぎない。

平安時代は藤原氏が天皇の外戚として摂関を独占、一族の娘を後宮にいれ、その所生の皇子に皇位を継がせるべく、フイルムの速回しのように幼少即位・早期退位がくりかえされる。

 先日発表された学説によると、人類の遺伝子は女性のもののみが、遠くは人類発祥の地アフリカ大陸から現在に至るまで延々と引き継がれているのだとか。

 最近のコンピュウターの進歩により遺伝子の解明時間が短縮され、研究の結果、『受精の際、男性の遺伝子は消滅、女性の遺伝子のみが次の世代へと継がれて行き現在の人類にいたる。 人類の歴史を遡れば、一人のアフリカ女性に到達する』
という事が判ったのだそうだ。

 という事は、男性は女性が子を産む際のお手伝いをしているに過ぎない、、、
(肉体的には父子遺伝あるも、頭脳,心は母子遺伝)ということになり、 およそ次々と消滅してゆく男系の遺伝子なんて、そう
おおげさに騒ぐに足りない、、、、という事となる。 所詮は消えてゆくのだから。  藤原の時代にでも、次々と藤原家の女性の遺伝子を承継していた訳で
万世一系どころか、次々と乗り換えられて行ったことになる。


 男系だ女系だと、そう騒ぐ事はない、、、、、、と思うのだが。......


 

 ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 ポータルブログへ


 [森田実の時代を斬る]

 [阿修羅] 政治16


 上記 [森田実」 「阿修羅」を是非ご照覧あれ!!
 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2005 11:44:50 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

天真9879

天真9879

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

サツマイモの苗、焦… つるひめ2004さん

一言居士の辛口評論 ジテンキングさん
しあわせになろう たか3765さん
aaa paintboxさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.