818074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々随想

日々随想

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 22, 2005
XML
テーマ:ニュース(99794)
カテゴリ:その他

 小泉! 失せろ!!



 

 民営化さえすりゃ良いってもんじゃない!!
 
 利益の追求に走って『公益』の損なわれる恐れのあるもの、これは
当然民営化してはならぬ。
 今回の『建築確認・検査』もその通り、よく考えればその危険性は予想
出来たはずである。 今回の事件、でるべくして出たと言えるのではないか。

 あの当の設計士の反省の感じられぬ、平然とした応対を見ていると、「こりゃほかにも同じ事、建設屋の需要に応じてヤッテル奴いるんじゃないのか?」
っていう不安を感じた事である。

 この際全面検査した方が良いのではないか。  そんな事に国が手をダブルに掛けなきゃいかんっていうのも困った事だが、国民生活の安全を保つ為には
致し方の無い事、詰まりこんな仕事を『民』にやらす事自体所詮無理があるのだ。

 官庁の仕事の軽量化を図るのは、員数の大幅減縮と共にイイ事ではあるが、それは『ツマラン無駄を省く事』であり、このような重要なポイントは『民』に任すべきではなかったと思う。

 この度の事起きるまでは、ここまで民営化されているとは、恥ずかしながら
知らなんだ。 よくすんなりと国会通過したもんである。

 今後も忘れられた頃、同じケースの違反が出るのではないか。  この際『官検』に戻すべきと考えるが如何か。

 “日刊ゲンダイ”によると、この法案が通った98年、この法律改正に反対したのは共産党だけだったようだ。
 自民党の高市早苗議員に至っては衆院の建設委員会で「最も期待されるのは、確認期間の短縮」などと発言。「民間により行う確認、検査は行政がやっているよりも格段にスピードが速くなる」と賞賛している。 この際女史に答弁させては如何か。
 利益の向上を計り,遂に犠牲を出してしまった先日の『JR事故』じゃないが、今回民営化の決まった『郵政』も、あとで『情報漏れ・資金の流出悪用・地方への
サービス低下』などと悪い面ばかりが出てこなきゃいいが、と思うのだが....

 公益を守る為には徒らに『官業』を減らしてはならぬ。

 それより官僚終身栄華の為のムダ遣い『特殊法人・特別行政法人・関連会社』をバッサリ切り捨て、公務員のムダな遊んでる人員を思い切って削減しろ!!

 『人員減らさず、仕事を減らす』,,,,逆だよそれは! 改革じゃなくてそりゃ『改悪』だ!! 今日日IT化されて、官庁の仕事なども著しく効率的となり、以前日銀の元理事も言ってたが,『官庁の仕事など、現在の十分の一の人数でも充分こなせる』そうだから、バッサリと三分の一にでも減らしではどうか。 ただし重要な『公益』を損なう恐れのある『ポイント』だけは、絶対に『民営化』しないで頂きたい。

 『改むるに憚ることなかれ』だ、今後再び類似事件の起きぬ様『建築確認・検査』の仕事は『官許』に戻しては如何か。

 忘れた頃、またまた『姉葉マンション』の林立,,,,,などとならぬ内...



 ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 ポータルブログへ


 [森田実の時代を斬る]

 [阿修羅] 政治16


 上記 [森田実」 「阿修羅」を是非ご照覧あれ!!

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2005 04:49:23 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

天真9879

天真9879

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

サツマイモの苗、焦… つるひめ2004さん

一言居士の辛口評論 ジテンキングさん
しあわせになろう たか3765さん
aaa paintboxさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.