038552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大阪河内見聞録+アフィリエイト日記

大阪河内見聞録+アフィリエイト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年02月07日
XML
大阪に引っ越してまずびっくりしたこと。
標語のノリの差である。

防犯関連の標語で、こういうものが近所に掲示されている。

「きいつけや あんたのことやで そのバッグ」

私は首をひねる。

ひったくり予防の標語であることはわかる。しかし、「あんたのことやで」がまるでぴんとこない。

亭主殿に聞くと、こういう解説が帰ってきた。

「大阪の人間も『○○さん、ひったくりにあったんやて!いや、こわいわ~』という反応はする、これは関東とおなじ…でも、その後が違う。『うちは関係あらへんわ~』という気持ちになりやすいんだ。そこで『自分にもあり得ること』というところを標語で強調しなければならないのだ」

この解説は正しいのだろうか?
気にはなるが、周りに聞き回るのもちと気が引ける。

ああ気になる。
どうにも理解しがたいノリである。
そして街のそこここに「標語」というのは転がっているものなのである。




気になりすぎて疲れた頭に脳みそ活性化サプリが必要?
Dr.HC 卵黄レシチンDHAイチョウ葉エキス 150粒Dr.HC 卵黄レシチンDHAイチョウ葉エキス 150粒


 
DHA+EPA球(袋) DHA+EPA球(袋)
 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月10日 00時56分03秒
[畿内びっくり物語?] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

★mamaa_の簡単お弁当… mamaa_さん
大人になったのでは… marble7さん
プリリンちゃんのお… プリリンちゃん2さん

コメント新着

カステラ大好き@ 突然すみません 突然すみません。池田の駅ビルにある銀装…
seie@ Re:正月料理と鯛(12/01) お~。腐ってもたい!!
いぶかずひで@ お邪魔しまーす 鯛は骨やうろこがごっついけど・・刺身で…
狸穴猫@ Re:訪問(11/02) 酢だこも確かに関東では樽やらバケツで山…
狸穴猫@ Re[1]:栗きんとんの謎?(11/02) コメントありがとうございます。 きん…

© Rakuten Group, Inc.