000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年12月15日
XML
カテゴリ:総合誌
先月、電車で移動することが多かった。車中で読む本を持って行くの忘れて、売店で買ったのがこれ。・・・昔の自分じゃ考えられない

すでに、新しい号は出ているし、記事的には古くなってしまったものもあるかもしれない。が、気になる記事をメモしておく。

<衰退する「日本の食」を救え>

「農家への1兆円所得保証制度で、日本の食料自給率は60%まで復活する」山田正彦
“ばら撒き予算”を否定している意見が多かったのに、山田さんの意見は違う。実際問題、農家にばら撒かれてきたお金って、「減反」する分の保証だったり、転作作物の栽培を機械化するための保証だったりと、“米を作らないで済む」ためのばら撒きだった。それを“作ること”に対して税金を注ぎ込むというのが、山田さんのご意見なのだ。自給率をあげるために、EUではそれがあたりまえにおこなわれているんだとか。

うちの地区でも、米を作っている農家は半数にも満たなくなった。就農者が高齢化しているのも確かだが、いちばんの問題は、農業だけでは生活できないから。戦後の農地解放によって、細かく分けられてしまった田畑は、それだけでは生活の糧とはなりえなくなってしまった。自作農で、米だけを食べて生きていくのなら、それでよかったんだけれどね。

「農地解放」って、アメリカの指導じゃなかったっけ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月15日 12時35分27秒
[総合誌] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.