123702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年05月29日
XML
カテゴリ:総合誌
<役人首相には何も帰られない>

田中秀征さんが、自民党を中古の高級車にたとえている(^^;。運転手が福田さん。
「その自民党という高級車はね、長い間、どんな坂でもぬかるみでも、未知な車道も走るくらい、性能がよかったの。何十万キロと走ってきた。そんな車の運転手として、誰が適任かっていったら福田しかいないというくらい、すべて揃っているんですよ。実直だし、誠実だし、真剣だしね。そういう意味では最良の運転手なの。ただ、とにかく車がいけない。」
で、民主党は軽の新車だけれど、部品は寄せ集めだって(^^;

どっちに乗っても、身の危険を感じてしまう。だから、国民は歩きましょう、ということになっちゃうのかな? 投票率が低くても、当選はあるんだから、政治家はいなくならないよね。政治家のいない国って、どんな?

内田樹さんの話
「80年代から20年間、日本では『市民として成熟せよ。当事者意識を持って自分たちの社会を自分たちで支えていこう』ということを家庭でも学校でもどこでも誰も教えなかったんですから」
自分のことを棚にあげて、学校にクレームをつける親が増えたと言う話からの発言でした。自分の失敗を逆手にとって、他人のせいにするような文句ばかりのメディアも多い、と。いや、成熟するということの意味も、理解できていないような気もするんだが(^^; 自分も含めて。

<世界の中心でなんか、さけぶ>高橋源一郎
ネットの中のコトバ、実際には不謹慎なコトバも、卑猥なコトバも、日常で使っているのに、ネットに載せたり載せられたりしただけで、攻撃の対象になってしまう。それを称して「ムラ人」というのだと。あ~、何気なく井戸端会議でしゃべったことが、気がつくと、村中に広がっている。なるほど、ネットは広いムラなんだ。

<中東ABC>酒井啓子
弟子と師匠の会話。「イラクで『テロリスト』だといって米軍に殺された外国人のなかに、クウェート人が11人いる。」という師匠の話に、弟子が「貧しい人たちがテロに走るんじゃなくて、金持ちの若者が義憤にかられちゃうんですよね」と受ける。う~ん、ネズミ小僧は、テロリストだったのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月30日 10時56分02秒
[総合誌] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.