【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

風色の本だな

風色の本だな

フリーページ

松谷みよ子の世界


いないいないばあ


ぼくとわたしのはじめの一歩


色の魔術師★エリック=カール


月のおはなし


『赤い鳥』児童文学講座報告


芥川龍之介『蜘蛛の糸』


小川未明『赤いろうそくと人魚』


浜田広介『泣いた赤おに』


宮沢賢治『注文の多い料理店』


新美南吉『ごんぎつね』


3年間のインドネシア生活


自然を慈しむ心


レオ・レオニの世界


落語絵本


歴史が私たちに伝えること


ブックスタート事業


第2回ブックスタート全国大会


心あたたまる冬の絵本


サナの赤いセーター


『ぼうや おくちを あけて』


クリスマス絵本


『ねずみくんのクリスマス』


『あなたのことがだーいすき』


『世界をみにいこう』


『たいせつなこと』


『心に夢のタマゴを持とう』


『ことりをすきになった山』


『1000の風1000のチェロ』


『絵本のよろこび』


金子みすゞへの想い


『13歳のハローワーク』


この人がかっこいい この仕事がおもしろい


「子どもとインターネット」フォーラム


『周ちゃん、愛をありがとう』


『100万回生きたねこ』他


『はるかぜのたいこ』


『そらはさくらいろ』


『ライ麦畑でつかまえて』


『カーリンヒェンのおうちはどこ?』 


“幸せ”ってなんだろう?


★七夕伝説★


『幻の鳥 ガーニーズ・ピッタ』


『ひろいそらのしたで』


★『Rie Osanai』


『となかいはなぜサンタのそりをひく?』


『砂漠でみつけた一冊の絵本』


『さくら子のたんじょう日』


『あの日の空の青を』


祝婚歌&お二人の門出に贈る新しい絵本


『あした、出会った少年』


2006年10月08日
XML
テーマ:お勧めの本(7264)
カテゴリ:私の愛する本たち

萩とうさぎ

今年の十五夜は、あいにくの雨模様でした。

でも昨夜の十六夜の月は、神秘的でため息が出るほど美しかった・・・。

今日は、久しぶりにのんびりできました。

青く澄み切った秋空を見上げ、肌に心地よい風を受けて
家族の洗濯物を干しながら・・・・

なんとも言えぬ"幸福感"に包まれました。

私は今、こうしていられることに心から感謝しています。

私が今仕事をしているのは

自分自身の自己実現でもあるのだけど・・・


それは家族との幸せな生活があってこそのもの。
 

私がそういう選択肢を選ぶことができるのも

家族の健康と支えがあってこそのものだから・・・。  

風と木の歌

童話集『風と木の歌』 安房直子 偕成社文庫3262  2006年8月

目次

きつねの窓

さんしょっこ

空色のゆりいす

もぐらのほったふかい井戸

あまつぶさんとやさしい女の子

夕日の国

だれもしらない時間 

夫は今年、勤続25年を迎え、東京都から表彰されました。

この4月からは、学校の要となって教師を育てる立場になり

担任職からも離れてしまったのだけれど・・・

先日は子どもたちの前で、安房直子さんの『きつねの窓』

朗読したのだそうです。

「いつでしたか、山で道に迷ったときの話です。」で始まる

教科書でもおなじみのこのお話。

元々は1972年に実業之日本社から刊行された

安房直子 第一短編集『風と木の歌』の中に収録されていましたが

今年の8月、偕成社文庫として新しく生まれ変わりました。

ききょう畑のそめもの屋で、指をそめてもらったぼく。

こぎつねのいうとおりに指で窓をつくると

もう二度と会えないと思っていた女の子の姿が見えるのです。

4歳の時に、わずか31歳の若さで母親を亡くした夫は

もしかしたら自分の指の窓からも

あの懐かしい母の姿に会えるのではないか・・・とドキドキするのだそうです。

「実は、あの童話集の中で一番好きなのは『さっしょっこ』なんだよね。」という夫。

『さんしょっこ』といえば、愛することの切なさを描いた私が大好きなお話。

この『風と木の歌』におさめられた8篇のお話は

どれも美しく切なく心に響く珠玉の物語です。 

今では私の大のお気に入りである安房直子さんの世界に

すっかりはまっている夫です。

萩とうさぎ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月09日 18時20分17秒
[私の愛する本たち] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

風色ほたる

風色ほたる

コメント新着

風色ほたる@ Re[3]:島崎藤村 『破壊』(11/12) oidonwa_ks_desutaiさん!こんばんは! …
oidonwa_ks_desutai@ Re[2]:島崎藤村 『破壊』(11/12) 風色ほたるさん!こんにちは! >oidonwa_…
風色ほたる@ Re:「破戒」(11/12) えびさん、書き込みありがとうございます…
えび@ 「破戒」 こんばんは。 さっそく「破戒」買って読…
風色ほたる@ Re[1]:島崎藤村 『破壊』(11/12) >風色ほたるさん!こんばんは! >久し…

© Rakuten Group, Inc.