1110623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でもインプレッション!

何でもインプレッション!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

K2R

K2R

Calendar

Category

Favorite Blog

クラシックカーって… New! 越前SRさん

墨俣のあじさいの状… 大垣市さん

hananoiro hananoiroさん
『日々の生活』 すばゆうさん
バイクレース好きの… ビート男さん

Freepage List

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

October 22, 2023
XML
カテゴリ:車・バイク
今日は一日いい天気だったので、乗りっぱなしのバイクを整備することに。

まずはCBRの方から。
車検に出したときに、純正のエアクリーナが販売停止で交換できなかったので、
ネットで買った互換品に交換。

右側のサイドカバーから交換ができます。


左が使用済み、右が社外品の新品。


これで、来週のツーリングもバッチリ。(*^_^*)


続いて、通勤快速2号(LEAD125)の整備を。

走行距離が2万5千キロに近づいてきたので、
いろいろ交換しました。

まずは、フロントのブレーキパッドがヤバいかな?っと思っていたら、
あと少しでブレーキローターを削るところでした。(^_^;)
左が使用済み、右が社外品の新品。



そして一度も交換していない、エアクリーナーも新品に。
下が純正品の新品。


プラグも2種類買ってみましたが、今回はイリジウムの方に。
これも、初めての交換だと思います。
通常、スクーターのプラグ交換は3~5千キロって言われてますが、
特に、問題なく2万5千キロ使えてました。


そして2万キロで交換指定のドライブベルト。
ウェイトローラーは全くすり減ってなかったので再利用。
ベルトのかすだけ掃除をして組み直し。


いつ切れるかと心配していたベルトも、10年目ですがまだまだ切れそうな雰囲気はありません。
さすがに裏返して曲げるとひび割れはありますが、3万キロは余裕で使えたかも。
(あくまで個人の感想です。(*^_^*))


次回はオイル交換とクーラントの交換です。
クーラントは処理が面倒そうなので、バイク屋さんにお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2023 11:38:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[車・バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.