392786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思うままに生きる日々…

思うままに生きる日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hanyaママ

hanyaママ

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

妄想したっていいじ… 空夢01さん
とある腐女子の暴走記 .mihoko.さん
ゲームとアニメとマ… 柊 泉水さん
夜明けに鳴くのは金… yamanekoaさん
arco/corda アルコルダさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

hanyaママ@ Re:なんと(;´Д`A(12/19) manabuさん >ママさんもお引越ししち…
manabu@ なんと(;´Д`A ママさんもお引越ししちゃうんですね。 …
hanyaママ@ Re:頑張れーー!!!(12/17) 南 久海さん >ボス、そんなに強いん…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年05月12日
XML
カテゴリ:鬱鬱・愚痴愚痴
今日は盛大に愚痴です。
かなりの愚痴です。
不快な思いをされるかと思いますので…




なので、スルーしてくださいしょんぼり
吐き出したいだけなので…。










愚痴というか、どうしようと思っているのは、我らが姫様ですよ。
何がって、お勉強が…ショック

特に今、時計と時間時計を勉強中なのですが、まったく理解していない!!

もう、本当にどうしていいのやら _| ̄|○ il||l

ドリルを購入してみたり、絵を描いて説明してみたり、実際時計を使って説明してみたり、あの手この手でマンツーマンで、何回勉強したか下向き矢印
すこし理解したかなと思うと、次に同じ問題をやってみると、全然わかってない号泣
リセットされてる…というよりフォーマットされてるショック
本気で泣きそうになります涙ぽろり

今日も、宿題が算数。
この時点でお互いにテンション下向き矢印下向き矢印下向き矢印
お友達と遊ぶ約束はしてくるものの、2時間は軽くかかるので、結局遊ぶ時間がなくなる。

毎日、毎日、毎日、同じ問題をやっていて、なんでわからないのか、わからないムカッ


正直、私は姫の気持ちがまったく分からないのです
だって、小学校で勉強が分からないと思ったことがないから。
かなり、嫌なガキでした。

見事な二重人格で、外では超いい子。勉強のできる優等生。
テストで90点以下なんか取ったことない。

中学になっても、勉強は好きではないがキライでもなかったし、特に分からなくなることもなかったし、苦手教科でも、前日一夜漬けでもすれば良い点数取れた。
分からなければ、数回繰り返して同じ問題をこなせば、たいがい理解できた。

要領もいいので、先生ウケも良い。
友達とも適当に付き合ってればそれで良かった。

偏差値も70近くあったけど、高校は52のところを受けた。
鯛の尾より、鰯の頭の方が楽だと思ったから。(最悪)

高校に入ると、少々化けの皮がはがれて良い子ではなかったけど、選択授業1は政治経済をとり、選択2は物理をとり、学年順位一位という成績の良さで、何も言われることはなかった。
週一で中学生の家庭教師のバイトをして、小遣いもそこそこあったし。

で、大学からお誘いがあり、推薦入学…となるはずだったんだけど、学校生活に飽きた私は、大学を蹴って就職した。


う~~~ん。今振り返ってもイヤなガキだ(´Д`;)/ヽァ・・・

そして、見事に性格の歪んだ、人間嫌いの真っ黒主腐が出来上がったんだが…。
あ、今はまったくのお馬鹿さんですw
全部忘れてしまいましたwww



で、話を戻すと、勉強が理解できない気持ちが分からんのですよ。
つまり、我が子の心情が理解できない。

ちょっと分からないと、すぐ泣く右矢印イラっとする。
テンション下がると返事もしなくなる右矢印導火線引火
まったく同じ問題を何度やっても何も覚えていない右矢印爆発爆弾


だめだ…。とくに自分の子には我慢がきかねぇ(ノω=;)。。。


自己嫌悪と同性憎悪もあいまって、どうしていいやら、マジで泣きそうです。
いや、泣いてるのは姫なんだけど雫

時計なんて、今分からなくても大人になってまで理解できない人はいないってのは分かっているんだけども…。
こうまで、長期間理解してくれないと焦りが出るのよ。

脱ゆとり教育で、今まで3年生でやってた勉強を今やっているっていうのもあるし…。





明日は個人面談だし。
テニステニスなんか、習わせている場合ではないのか!?


あぁ~~~~、毎日娘を泣かせているダメ母なのです
子供は褒めて伸ばせというが、こと、コレに関してだけは褒めてやるところがみつからねぇ…。
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月12日 20時29分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[鬱鬱・愚痴愚痴] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


時計はうちの娘も苦手でした!!   南 久海 さん
あ~、我が家の次女も苦手だったので状況がわかるわ~。
ひとつだけ違うとしたら、わたしも数字関係はダメ子ちゃんだったということ。その分彼女が「わからない」という部分を分かりやすく説明できたりはするの。自分が不得意としていたものがこういう時に役に立つんだぁ~、と喜んだりしましたよ(笑)

それでも時計は理解させるのに苦労しました(^_^;)
こういうのって自然に覚えるまで待てばいいか、とも思ったけど、テストにもでるし・・・ それで、うちでの解決策としては、「女の子が好きそうなラブリーな腕時計を買う」ということでした♪ 普通のお子様用腕時計ともちょっと違って、「時計の読み方を覚える為の」特殊な腕時計。いかにもそれ用!って感じなのがよく売ってるじゃない??(ない??)これを買ってあげたら、本人凄く気に入って、しょうっちゅう「今、何時?」と腕時計を眺め、自分で読めないうちはその都度私が教える、ということを繰り返し繰り返し・・・・ 時間はかかったけど、それによって、ある日突然「あ、そうか!」って目からウロコ状態でわかったみたいでした。それからは家にある時計を積極的に読ませるように誘導する。例えば「〇〇ちゃん、今何時かママに教えて~」という風に。

どうかしら。アドバイスとして取りあえず。

それにしてもhanyaママのその輝かしい頭脳を少しわけて頂きたい。・・・というよりも、やっぱりそれだけ努力してるんだよ~~。努力なしでそんなに良い成績取れたりしないもの~!!二重人格とか自分では言ってるけど、人なんて多かれ少なかれ、そんなもんだと思うし。でもブログでは実に清々しいまでにはっきり物言うhanyaママが大好きなのよ~私♪♪♪ 憧れてます(*≧∇≦*) (2010年05月13日 01時16分04秒)

なるほど。   ★黒水晶★ さん
時計ね~、ありましたね。

私も家庭教師などした経験あるんですけどね。

問題が解けないことをしかったらダメですよ。多分。
姫ちゃん、何がいやで泣いてるのか。
ママがしかるから?解けないから?

泣いちゃうと拒否反応でちゃうので、
ここは一つ「アメ」方法がいいと思います。

褒める。とにかく褒める。

簡単な問題から始まって、出来たら褒める。
姫ちゃんの気分をよくしてあげて、その気にさせる。

私もそうやって、褒め褒め作戦で
いったことありますよ♪

小さい子の勉強みるのは大変でしょうが、
頑張ってください♪ママさんの遺伝子うけついでるから
きっと大丈夫ですよ☆ (2010年05月13日 08時38分30秒)

Re:時計はうちの娘も苦手でした!!(05/12)   hanyaママ さん
南 久海さん

こんな愚痴愚痴の長文を読んでくれたのね。
ありがとう~(゜-Å) ホロリ

>ひとつだけ違うとしたら、わたしも数字関係はダメ子ちゃんだったということ。その分彼女が「わからない」という部分を分かりやすく説明できたりはするの。

そうそう、それなんだよね。旨く説明できないのよ。
だって、私は学校で習っていることは学校で理解できたから。(ホントやなヤツ)

>「女の子が好きそうなラブリーな腕時計を買う」これを買ってあげたら、本人凄く気に入って、しょうっちゅう「今、何時?」と腕時計を眺め、自分で読めないうちはその都度私が教える、ということを繰り返し繰り返し・・・・ 時間はかかったけど、それによって、ある日突然「あ、そうか!」ってわかったみたいでした。
>どうかしら。アドバイスとして取りあえず。

アドバイスありがとう~!。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
時計はあるの。そんで、時計も問題なく読めるの。
だから、『今何時?』は完璧なのよ。
ただ、時間が分かってない。
・7時50分に家を出て、10分歩いて学校に着きました。何時に学校に着きましたか。
『9時50分』
なんで~~~~~!?ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!
となるんですよ。

>それにしてもhanyaママのその輝かしい頭脳を少しわけて頂きたい。・・・というよりも、やっぱりそれだけ努力してるんだよ~~。努力なしでそんなに良い成績取れたりしないもの~!!二重人格とか自分では言ってるけど、人なんて多かれ少なかれ、そんなもんだと思うし。でもブログでは実に清々しいまでにはっきり物言うhanyaママが大好きなのよ~私♪♪♪ 憧れてます(*≧∇≦*)

いやいや、私は自他共に認める真っ黒な人間ですぜw
私の頭脳は10代で使いきったらしく、今はまったく機能していません。
ものをハッキリ言い過ぎるのも問題あるしw敵も作りやすいですよ~(笑)

(2010年05月13日 09時20分20秒)

Re:なるほど。(05/12)   hanyaママ さん
★黒水晶★さん

>時計ね~、ありましたね。

ありますね~…。

>私も家庭教師などした経験あるんですけどね。

あ、仲間♪

>問題が解けないことをしかったらダメですよ。多分。
>姫ちゃん、何がいやで泣いてるのか。
>ママがしかるから?解けないから?

わかんないから。とにかく、分からないと泣く。宿題の時は1人でやっててもほぼ泣いてる。

>泣いちゃうと拒否反応でちゃうので、
>ここは一つ「アメ」方法がいいと思います。
>褒める。とにかく褒める。
>簡単な問題から始まって、出来たら褒める。
>姫ちゃんの気分をよくしてあげて、その気にさせる。
>私もそうやって、褒め褒め作戦で
>いったことありますよ♪

私の一番の苦手とするところ(苦笑)
なんで、こんなことが分からないんだろう?学校行ってててわかんない事なんか無かったのに…。
と思うと、褒めどころが見つからない。
つか、人間嫌いの私は褒め方が分からない?なるべく人と関わらずに生きてきたからね。
時計は読めるの。時間の問題になると、とたんに分からないのよ。

>小さい子の勉強みるのは大変でしょうが、
>頑張ってください♪ママさんの遺伝子うけついでるから
>きっと大丈夫ですよ☆

ありがとう~。だといいですけどね~。(遠い目)
姫は、すでに勉強大嫌いの苦手意識まっしぐらだと思いますよ(お前のせいだってーの)
渡しに、教え方を教えて欲しい。覚えるから。(涙)

(2010年05月13日 09時27分53秒)

Re:盛大に愚痴ります!(05/12)   テト さん
あぁ~~~姫ちゃんの時計ねぇ~~~(´-ω-`;)ゞポリポリ
どう教えていいかわからないよね”_| ̄|○”

宿題の時だけじゃなくて日常の生活で「今○時○○分だからあと何分で学校行く時間だよ」「今○時○○分だから○○分後の○○分までにご飯食べ終わってね」とか「今○時○○分だから○時間○○分前は国語の授業してたね」とか「このアニメ30分で終わるから終わった時は○○分だね。長い針が8のところまでいくね」とか・・・・。
姫ちゃんはまず時間の感覚をわかってもらったほうがいいと思う。学校行くまでに5時間かかるって答えちゃうのがどれほど長い時間なのかがわからないといつまでたっても同じじゃない?
「7時から始まる『怪談レストラン』はあと何分後でしょうか?」とか・・・。

1度理解しちゃえば神童hanyaママの子だからおりこうさんになるよ(*^-゚)v

私が言ってもツ~ン(-ε-) ってなっちゃうからな(´A`。)
それくらいなら私のも協力できそうだ! (2010年05月13日 09時41分00秒)

Re[1]:盛大に愚痴ります!(05/12)   hanyaママ さん
テトさん

>あぁ~~~姫ちゃんの時計ねぇ~~~(´-ω-`;)ゞポリポリ
>どう教えていいかわからないよね”_| ̄|○”

時計はクリアしたんだよね~。あとは時間。

>宿題の時だけじゃなくて日常の生活で「今○時○○分だからあと何分で学校行く時間だよ」「今○時○○分だから○○分後の○○分までにご飯食べ終わってね」とか「今○時○○分だから○時間○○分前は国語の授業してたね」とか「このアニメ30分で終わるから終わった時は○○分だね。長い針が8のところまでいくね」とか・・・・。

それは、7割答えられるんだよ!!
なのに、紙に書いてあったり、問題出すぞ!って感じで聞かれたりすると100%間違えるil||li _| ̄|○ il||l
本番に弱いのか!?

>『怪談レストランが始まるまで後何分?』

それも答えられるとおもう。たぶん。
でも、時間感覚は皆無みたいだわ~。
今朝、クラスのママに会ったから聞いてみたら、ほとんど分かってないって言ってた。
どこも同じなのか?
理解できない方が普通と思っていいのか!?いや、だめだろう。

>1度理解しちゃえば神童hanyaママの子だからおりこうさんになるよ(*^-゚)v

性格以外は似てないぜ、アイツ。
マイペースすぎるもん。
私の遺伝子は、あの黒い性格しか引き継がれなかったらしいよ。(外見含めて)

>私が言ってもツ~ン(-ε-) ってなっちゃうからな(´A`。)

そう!それが一番腹が立つのよ!!!
なんで、教えてもらってあの態度なのさ((_ヾ(≧血≦;)ノ_))きぃぃぃぃっ!
出来ないから怒るというよりも、アノ態度で怒られてるんだよ、あいつは!!!
私は、外面だけは良い子だったぜ!

>それくらいなら私のも協力できそうだ!

私、もう諦めモードなんですけど…。
もう、旦那に任せるよ(いないけど)

(2010年05月13日 09時56分54秒)


© Rakuten Group, Inc.