1179284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

畦夢の写真俳句

畦夢の写真俳句

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/11/30
XML
カテゴリ:加賀紀行

息白く大息吐いて鬱気消す

(いきしろくおおいきはいてうつきけす)

 

0172DSC06921.JPG

  

0172DSC06920.JPG

  

0172DSC06919.JPG

 

季語;息白し(冬)
百日紅の木らしいがこの瘤は何を意味するものやら・・

よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/11/30 12:00:39 AM
コメント(7) | コメントを書く
[加賀紀行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:冬青空(11/30)   太郎ママ さん
「息白く大息吐いて鬱気消す」

裸木の小枝がきれいですねぇ。
二枚目は寄生木ですか? 
それに、瘤・・・・・面白いですね。 (2017/11/30 07:44:16 AM)

Re:冬青空(11/30)   安のり さん
 ドタバタと11月が過ぎて行きます。
慌てなくて良いように年賀状もそろそろ準備しないといけませんね。
今日からまた冬へ戻りそうです。 (2017/11/30 08:55:30 AM)

Re:冬青空(11/30)   鮎太1950 さん
古木なんでしょうか。風格です。 (2017/11/30 09:32:15 AM)

Re:冬青空(11/30)   八田真田八 さん
サルスベリの木は魅力ありますね!
私も大好きで、よく見てしまいます。
特に花や葉が落ちた冬がいいですね。
枯れた実が残って居るシルエットが素敵です。
瘤は何度もその位置で枝を切り取ったりした時に出来やすいとか。
実際はどうだか知りませんが…。 (2017/11/30 10:54:03 AM)

Re:冬青空(11/30)   りょう さん
息白く大息吐いて鬱気消す

どっしりとした古木の精気を吸い込んで
元気を付けましょう。 (2017/11/30 03:44:02 PM)

Re:冬青空(11/30)   ひよどり さん
<息白く大息吐いて鬱気消す>

精気漲った男の句ですね。
「鬱気消す」という下五が男らしい。
思わず声をかけたくなります。 (2017/11/30 05:01:05 PM)

Re:冬青空(11/30)   ryo さん
青空にそびえたっていますね。
力強い大木ですね。 ☆ (2017/11/30 08:54:20 PM)


© Rakuten Group, Inc.