163554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 13, 2007
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
 12日の土曜日は天気はまずまずだったものの「気温低っ!」。日曜日は曇天~雨天、そして「寒っ!わからん」。今年の北海道の5月は先週の土日以外はズ~ッと寒くて悲惨です。
でも春先にしか採れないものは天気が悪かろうと気温が低かろうとどっかにいる筈。ってことでトゲニセマグソコガネを求めて札幌郊外の森を彷徨ってみましたが、全~然虫が飛んでない。ってことは簡単には採れる訳がない→即刻諦め。

 そそ、こんな時はキノコですOK!私がいつもお世話になっている「御神茸」には、毎回少しずつ違った顔ぶれの虫達が集まっていて、とっても楽しい思いができるのです。今回はタマキノコ2種、ハネカクシ数種、ヤマトネスイ、キムラチビコブツノゴミダマ等々が採れたんだけど、画像のカタベニタマキノコムシは初めて採りましたぁ。図鑑には「少ないダブルハート」と書いてあったけど一気に8頭も~!でも、珍虫は一期一会、「採れるときに採っておけ」なので、とりあえず全部お持ち帰りした次第です。
 来週は晴れるといいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2007 11:45:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.