114220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

small home sweet home        ~0歳児と私と日々の生活~

small home sweet home        ~0歳児と私と日々の生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kerojun1971

kerojun1971

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

人生楽ありゃ苦もあ… ポッキー9266さん
無料で着メロをダウ… 無料で着メロゲット隊さん
簡単!無料!お店の… なつ+はるさん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
英語表現・ことわざ… なぼむしさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
おこづかいほしいぃ… 新懸賞太郎さん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
改装中 ayu3-chさん
ルルおばさんの知恵袋 ルル8595さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

ニューストピックス

2005年01月08日
XML
カテゴリ:温泉、銭湯・旅行
今、山中湖にて日記を書いています!

この連休は、夫婦にて山中湖・石和温泉に温泉小旅行にきています!山中湖は私たちのお気に入りのスポットで、ここ4~5年、毎年1回は訪れています。お目当ては『温泉!!』

家を12時出発!中央高速道路は今日は順調!すいてました。
2時半位には河口湖インターをおりました。今日は雪はふっていないものの、ところどころに雪が残っている、雪景色。

まずは『富士吉田市』のうどん店にてお昼。富士吉田市はうどんが有名。市内に50を超える店舗があります。『道の駅』ではうどん店のMAPをもらえる。

またこの『道の駅』は充実していて、5時までなら軽食も食べることができる。もちろんうどんもある。また、物産店もあり、地元の方が作ったもの、栽培したものなどが豊富にそろっていて、購入できる。そして『富士山からの湧き水』を汲むこともできる。敷地内の一角に湧き水を汲めるようになっている場所がある。とても清潔に整備されている。私たちも空きペットボトル(2L)を持参していて、夜飲む分として汲んだ。

今日は『あんめうどん店』に立ち寄った。ほとんどの店が2時~2時半頃閉店してしまうが、立ち寄った店はラッキーにも開いていた。私は『きんぴらうどん』主人は『肉うどん』。吉田市のうどんは太くて固め。とても歯ごたえがあって美味しい!
各店舗すこしづつ特徴などもある。多くの店で取り入れられているのは、『キャベツをきざんでゆでたもの』が具に入っている。これがとても美味しい!

うどんの相場としては300円~400円程度。とってもうれしい価格でもある!

ちなみに、地元の人(毎年利用している宿の方)に教わったところでは『白州うどん店』がとっても人気があるそう。テレビでも何度か紹介されたことがあるとか。私たちは、時間や曜日の関係でまだ行けていないので、いつか行きたいと思っている。

お昼のあとは『紅富士の湯』という立ち寄り湯へ。ここは山中湖へ来たら必ず立ち寄る立ち寄り温泉!今日ものんびり露天風呂につかった。冬季は朝風呂をやっているので明日の早朝にも行く予定。これも毎回恒例。

その後宿へ。宿は主人の勤め先で加入している健康保険で安く利用できる宿。こころのこもった食事にて夕食。

明日の朝風呂も楽しみ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月09日 00時07分13秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.