826132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 24, 2009
XML
テーマ:海外生活(7782)
カテゴリ:ペルー生活
リマからすぐ行けるアンデスの村、カンタ
前から「すご~くいい所」と聞いていたけど、なかなか行く機会がなかった。


そのカンタをこちらでご紹介↓

「リマから気軽に行ける身近なアンデス、カンタ村探訪」



005.JPG
チェクタの岩絵は、こんなサボテン山にごろごろと転がってます。


016.JPG
誰が何のために描いたのか、まだわかっていません。
でも気候の変化や心ない人が持ち帰ったり落書きをしたりなどで
年々失われています


039.JPG
聖ロサが幼少のころ過ごしたという村が「サンタ・ロサ・キベス」
毎年8月30日のサンタ・ロサの日には、この静かな村に大勢の人々が押し寄せます。


051.JPG
サンタ・ロサの井戸(こちらはレプリカ)
願いが叶うという井戸に私もメモ一切れを入れ、お祈りしました。


「むっちゃ大金持ちになれますように~!!」←うそ(笑)


068.JPG
天窓から差し込む光がとても神秘的。


079.JPG
カンタ村のレストランで昼食。
なーんにもない村だけど、そのなーんにもないところがとてもいい


692.JPG
だんなの靴底のゴムが剥がれてしまったので、カンタ村唯一の靴修理屋さんで修理
ニカワをぷちゅっとつけて、中敷きを取り、釘をゴンゴンと直接打ち付ける…
なんとも大胆な、合理的な修理法。お代はたったの2ソル(70円ほど)


113.JPG
カンタから少し離れたオブラヒージョ村へ。
ここでは馬に乗って地域を散歩、というのが定番。
こんな小さな子供でも、上手に馬を操れます。


鼻水、カピカピになってるよ~


137.JPG
薬草入りのエキスにお酒やお湯を入れて割って飲む。
あまりに怪しい色だったので飲まなかったけど… 
でもアンデスのハーブは奥深いので、いろんな効能があるのかもしれません。


133.JPG
夕方。一仕事を終え、のんびりと軒先に座ってるおばーちゃんたち。
こういうアンデスの雰囲気、大好き。


冬のリマは、毎日うす曇りで湿度も高くてじんじんと底冷えする。
標高の高いアンデスの村も、夜ともなればすごく寒くなるけど
同じ寒さでも乾燥してるからまた違うんだよね。
キーンと緊張感のある寒さというか。


でも日中は、さんさんと太陽が照りつけて、暖かい!
リマに届くはずだった日差しが、全部ここに集まったような感じです


カンタ村、そしてオブラヒージョ村。
ぜひ一度行ってみてください。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 25, 2009 12:36:42 AM
コメント(18) | コメントを書く
[ペルー生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

けろっぱーず

けろっぱーず

Calendar

Comments

 flacoloco@ Re:大地のお鍋をあなたのお鍋で。 パチャマンカの作り方。(10/24) 私は変電所のプロジェクトで何年かペルー…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 とだい@ Re:本日の単語(10/16) けろっぱーずさん、お久しぶりです。ブロ…

Category

Favorite Blog

お花を買って・・・★… New! ゆうちゃん5702さん

パンラヤー(妻)は… samo1965さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん
駐在員のメキシコ日… メキシコ駐在員さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.