141191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

恋愛病院『ラブホスピタル』

恋愛病院『ラブホスピタル』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年07月05日
XML
カテゴリ:ラブホ~診断書~
------------------------------------------------
私書箱にかなりのお願い事きてます!ありがとう!
------------------------------------------------


「絶対にダメだよ…」

親友のナナミの腕をつかむ。
そんなあたしに、ナナミはつかんだ腕をそっと離した。
そして、あたしの手をぎゅっと握った。

「大丈夫、まだ何もやってないんだから」
「でもぉ…」
「ほらっ、とにかく行きなっ!」

そう言うと、あたしの背中をドンッ!と押す。
その勢いで、前に進む足。

その前には、部活から終わったばかりの
先輩達が、談笑をしていた。
ひときわ、楽しそうに笑う先輩がひとり。

その笑顔が、あたしだけに向けてもらえるように…。
あたしは、いま…。

*   *   *

【ひまわり】光輝

告白前と言うのは、本当に緊張しますよね。
片瀬も、何度あの緊張を味わったことでしょう(笑)

卒業してしまう先輩に告白した時は
勢いがあったので、とにかく夢中で電話をして
雪の降る中、先輩を呼び出して告白したのを覚えています。

今でも、あのときの自分を覚えています。

あのときの告白は「付き合える・付き合えない」と言う考えの前に
自分の想いを先輩に伝えなきゃ、絶対に後悔しちゃう!
そんな気持ちのほうが大きかったので、言えたことに
満足していました。言えた喜びでキャーキャー言ってたのを覚えています。

よく考えると、告白したときって…。
OKされたことないな……。
(どよーん)

◇  ◇  ◇

アナタは、自分に自信がありますか?

あたし?あたしは、ある意味自信があります(笑)
根拠のない、この自信はなんなんでしょう?と
自分でも不思議ですが…。

だからと言って、片瀬も人の子。
やっぱり自信のないものはたくさんあります。

自信がないとき、アナタはこんなことを言いませんか?

「自信がないから、出来ないよ…」


なんだか、あたしはいつの日か、この言葉に
違和感を覚えるようになったの。


自  信  が  な  い  か  ら  出  来  な  い



よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく考えてみてください。


初めてのセックス、自信ありましたか?←いつもこれっ!
初めてのキス、かなり上手だと自信満々でしたか?
初めて人と付き合ったとき、自信たっぷりでしたか?
初めて人に告白したとき、自信満々で緊張しませんでしたか?
初めて人を好きになったとき、余裕綽々で恋愛してましたか?

きっと、違うと思うんです。
何もしていない、初めてのときは
誰だって、自信は…ないものです。

なくて当然なんです。

ないのに「ある」と言うほうが残酷だと、あたしは思います。

むしろ、言ってしまえば“夢中”だったんじゃないですか?
あたしは初めて告白した時も夢中でした。
とにかく、自分の気持ちを伝えたくて夢中でした。

合格祈願のお守りを持って、先輩のお家に行って
雪の降る中、先輩は外に出てきてくれて
遠く離れた友達の声援を背に、「好きです」と告白しました。
「試験、頑張ってください。お守りです!」と言って真っ赤な手で
先輩に真っ赤なお守りを渡したのを今でも覚えています。


片瀬が人を好きになった、原点です。



そうなんです。
自信と言うのは、自分がやってこそ、身につくものなんですよね。
何もしてないはなから「自信がある・ない」をジャッジしちゃうのは
実は、元々おかしなことだったりするんですよ(^^)

自信がないから何もしない。
自信があるから、何かをする。

じゃぁ、新しいことを始める時はどうするの?

自信がない人は、自信が出来るまで、何もしちゃいけないの??
自信はもてればそれはそれは、素晴らしいものだと思うのですよ。
でも、【自信を持つ】と言うことが、物凄く苦しい事ってないですか?
自信をもてない自分が情けなくなったり、自信がもてない自分がダメなんだと
自分自身をいじめてしまったり…。

小さい頃は、あたしが告白したあの頃のように
【何も出来ない】が軸にあるので、何でもやりたい!知りたい!が大きくて
ただ純粋に「やる」ことを楽しんでいたんですね。←“やる”を誤解しないように(しません)

ほら、子供は泣いても泣いても、同じことをして遊ぼうとしますよね。
立ったばかりの赤ちゃんが、ドテっと転んでギャーギャー泣いたとしても
また起き上がろうと夢中になっていますよね。

逆に「もう無理だし!」と言って、やめている赤ちゃんは見たことないっす。
いたら、すごいですね。


人は、大人になってくると、何でも出来るようになります。
何でも考えられるようになってきます。
なんでも、自分でこなせるようになってきます。

でも、“ただひたすら”になることを躊躇してしまいます。


自信と言うのは、元々備わっているものでもないし
「自信がない」と言うのも、元々備わっていないものなんです。

人が元々備わっているものは“ただひたすら”になること。

ソレなのかもしれませんね。

あなたは今、ただひたすらになれることはありますか?
自分の可能性を信じて、ただひたすらに取り組む。
それが達成した時(客観的に成功したかは別にして)
その事だけじゃなく、自分自身の自信になると思うのです。

なぜか?


だって、自信と言うのは【自分を信じる】ことなんですから…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 21時59分17秒
コメント(7) | コメントを書く
[ラブホ~診断書~] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

片瀬 萩乃/けろたん

片瀬 萩乃/けろたん

お気に入りブログ

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

優雅な生活。 にっし―32loveさん
山@SURVの楽天… yamrakutenさん
あなたの吟遊詩人【… ハッピーマスターさん
あるゴルフクラブ職… ハッグーさん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん

コメント新着

kpmetgz@ yCSilGXfMMd xC9u7S <a href="http://pmvnqjs…
さふふぇれてれいお@ さふふぇれてれいお さふふぇれてれいおさふふぇれてれいおさ…
さふじいいがこあ@ さふじいいがこあ さふじいいがこあさふじいいがこあさふじ…
うぇれふぇていお@ うぇれふぇていお うぇれふぇていおうぇれふぇていおうぇれ…
ざざすぇうあいおさ@ ざざすぇうあいおさ ざざすぇうあいおさざざすぇうあいおさざ…
ざううえいおれさ@ ざううえいおれさ ざううえいおれさざううえいおれさざうう…
ふれふぇいおじょ@ ふれふぇいおじょ ふれふぇいおじょふれふぇいおじょふれふ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.