9053116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.06
XML
カテゴリ:

PICT1042
滝から戻り、不動堂への苔むした石段を登ります。この時は、まだ薄日がさすほどでした。石段の減り具合が歴史を感じさせます。

imaizumi_6


90度方向を変え、さらに石段は続きます。正面に見えるのが不動堂です。写真ではわかりにくいですが、擬宝珠(ぎぼし)が金色に輝いています。新しい建物のようです。

imaizumi_7


不動堂です。中には不動像のほか、弘法大師像が安置されているようですが、暗くて分かりませんでした。


imaizumi_8


不動堂の右手のさらに小高いところに「大日如来像」(石仏)が安置されているのが、下からも確認できます。その前に「三十六童子」(不動明王の眷属[けんぞく;従者])の石仏があります。  と、ここまで来たところで・・・・・


imaizumi_9

突然の雨です。結構激しく降り出しましたが、あわてずに不動堂の軒先で雨宿り。遠くで雷鳴も聞こえます。あの急な石段を、このような中で下るのは危険だし、第一傘は車の中だし・・・・・・

imaizumi_10


小雨になったところで下に降ります。そこで、再び雨。庭先の東屋で再び雨宿りをしているうちに雲が切れ始めました。


PICT1049


六地蔵の正面にも地蔵の石仏が・・・。先ほどまでの豪雨がうそのよう。でも、下流の砂押川は増水していましたね。今度は紅葉のころ訪れてみようかと思います。

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ブログランキング参加中です。いらしたついでに、上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.06 14:06:43
コメント(4) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

水晶鶏:座って仕事 New! ごねあさん

今日は一人で買い物… New! 空夢zoneさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.