9035524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.23
XML
カテゴリ:

昨日の帰り道、近所のスーパーで食料の買い物をして帰ったのですが、相変わらず「無い物は無い!」という状態でした。入口からすぐの野菜売り場では、例によって例のごとくの風説&悪いけど無知のなせる業か、ホウレンソウは在庫が沢山でした。放射能を避けるには昆布やヒジキを料理して・・・なんて、ナンセンス&でたらめなブログ記事の氾濫する国ですから、ごもっともでしょう。

我が家では、気にせずホウレンソウを買いました。都会の空気のほうが余程有毒だと思うんだけどな・・・。で、次に目が行ったのは玉子。ありませんでした。一人1パックの制限の張り紙だけがありました。普段なら、玉子なんぞ食わないくせにねぇ・・・。我が家は、5個ほど在庫があるので、我慢です。次は、やはり話題の牛乳です。ここも売り切れです。あの勢いなら放射能も気にせず買いそうですな。牛乳って、そんなにニーズありましたっけ?

一方、カップラーメンはゴッソリ入荷していました。誰も買わないみたいです。あると買わないのが都会流ですな。麺類だと、なぜかスパゲッティが欠品中です。全てのスパゲッティがありません。どうやらここはイタリア系の人が多く暮らしているらしいです。そして最後に様子見だけですけど、米もありません。いや、いわゆるブランド米は売り切れです。昔で言う標準価格米クラスはありました。

ああ、それと、100均一に電池が入荷していました。とりあえず単三はありましたが、単一と単二はまだのようです。電池は、一時期某オークションで100均で買った電池を5倍ほどの値段で出していた輩が居ましたけど、人間として恥ずかしくないんでしょうかね。

ところで、燃えないゴミの収集日だった昨日、妙に(異常に)カップ麺の容器が多く目に付いたのですが、あれは何なんでしょうねぇ?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.23 07:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
 ☆末摘む花@ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
 K爺@ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…

バックナンバー

お気に入りブログ

オニヤンマ:外科:… New! ごねあさん

あまりの暑さで日焼… New! 空夢zoneさん

北鎌倉・明月院の紫… ☆末摘む花さん

*ふわふわ台湾カス… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.