9017158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.24
XML
カテゴリ:モノ

昨日の晩は計画停電でした。家の寸前まで家々の電気が点いていたので、今日は無しかなぁ。。と、安心していたら、いきなり明かりの消えた街・・・・・。やっと帰ってきたら、待っているのは暗くて寒い家でした。

R0011217
まず出番となるのは電球タイプの懐中電灯を自分で改造したLEDライトです。電池の持ちがよく、明るさも申し分ありません。

R0011216
そして、その明かりを頼りに、大きなアロマキャンドルに火をともします。なかなか、これはこれで雰囲気はいいのですが、作業は出来ません。よって、これはリビングの中央に置きます。

R0011213
そして最後に登場は、ガスカートリッジを使うキャンプ用の小型ランタンと、大型のガソリンランタンです。小型ランタンは燃料の喰いは少ない分明るさはいまひとつですのでサブとして使います。ガソリンランタンはツーマントルなので光量は文句なしですが、燃料を食います。燃料のガソリン(車用のレギュラーガソリン)の残りが少なかったのと入手難から左のガスランタンをメインに使っていたのですが、ガソリンが買えるようなので使いました。実はこれ以外にも横浜にはもう一つガスランタンが、三つ峠に持って行ってるもので小型ガソリンランタンが一つ、灯油ランプが一つ、キャンドルランタンが一つあります。

最近、キャンプに行くことがなくなり、眠っていた道具達が思わぬことで活躍中です。ガスランタンは4種類のガスカートリッジが使えるし、それぞれ在庫もある程度は持っているので暫くは安泰です。品切れ中だった電池も、我が家では充電タイプが10本近くあるので何の影響もありませんでした。これだけあると、電気が点いているのに匹敵するほどなんですよね。

IMG_4433_1
ところで、これ観音崎に行った時に撮った久里浜の発電所の写真です。実は稼動していなかったんですね。言われてみれば確かに煙突からは何も出ていません。今回の原発の代替で急遽復活が決まったそうです。老体に鞭打って頑張って欲しいものです。

え?三つ峠はって?はい、雪のためメゲマシタ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.24 07:20:30
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) New! ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) New! 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
 ☆末摘む花@ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
 K爺@ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…

バックナンバー

お気に入りブログ

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

梔子が咲きました。 New! ☆末摘む花さん

市民大清掃の日:が… New! ごねあさん

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.