9014907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.05
XML

西日本に被害を及ぼした台風。自宅のある横浜では風も雨もさほどではなく何の被害もありませんでした。でも、三つ峠方面はかなりの降水量だったようで、忍野などでは道路が水没したりしたそうです。小屋あたりは風に対しては影響の少ない場所なので心配要りませんが、雨は話が別です。といっても小さな渓流にはさまれた尾根に小屋はあるので水没は無いですが土砂崩れなどはありえます。まぁ何かあったら、ご近所さんから電話があるでしょうから無事のようです。エントランス・スロープの砂利が流される程度ならいいのですが・・・。次回行くまでどうにもならないので気にしないようにしています。
自分の隠れ家が固定のものになると、こういう心配が発生するのはいたしかたありませんね。
PO20030707_0001

2003年の夏の写真です。このころまでは良くキャンプをしていました。20~30代の頃はソロテントを車に積んで「河原乞食」状態で、寝るためだけにテントを張るという釣り旅をよくしましたっけ。その後、お気に入りのキャンプ場が出来、長期の夏休みが取れるようになったので(転職したので)ご覧のように一人のキャンプなのに大掛かりな設営をして1週間ほど定住していました。ちなみにこの頃のデジカメはニコンCoolpixE2100でした。
PO20050921_0004

その後渓流のフライから、海の釣りに狂い、伊豆方面に良く行くようになります。伊豆で宿に泊まっていたら破産ものなので車(リベロ)で車中泊を良くしていました。後部座席を倒せば何とか寝れるので自炊セットさえあればどこでも泊まれましたね。これが撤収なども楽で、一番お手軽でしたね。
PO20080713_0031

一番最近にキャンプをしたのは、もう3年も前のことになりました。三つ峠の小屋つくりの時にテントを張ったのですが、その時以来ご無沙汰です。デジカメはDiMAGE X50でした。
PO20100508_0104

釣りもそうなのですが、「流浪の民」から安定志向になってしまったようです。色々な所で釣りがしたい・・・という意欲?情熱?が薄れ、決まった川でいい時にだけ釣りが出来れば満足・・と変わってきました。小屋にしたって、設営も撤収も無用なので楽です。
これって、堕落なのかもしれないなぁ。いや、年のせいじゃ?
完全に堕落しきる前に、やっておきたいことが2つあるんですよ。普通の人ならごく普通のことなのでしょうけど、僕にとっては気合入れないと出来なさそうなのですがね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.05 08:34:29
コメント(2) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
 ☆末摘む花@ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
 K爺@ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…
 ☆末摘む花@ Re:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) 塩水で茹でてから、干して塩をまぶすので…
 K爺@ Re[1]:雪山が見える横浜(03/03) ⭐︎末摘む花さんへ 僕の場合、何処に行っ…

バックナンバー

お気に入りブログ

ガーデニングの日 New! ごねあさん

ノートPC &タブレッ… New! ☆末摘む花さん

最悪なことに・・・… New! 空夢zoneさん

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.