3996417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

July 26, 2016
XML
カテゴリ:MUSIC+ART
ジュリー、痩せた?

と思った登場シーン。

ピョンピョン ジャンプはするわ、走るわで

「おー。飛ばしてるね、最初から」

と私達、最初から圧倒されて そして 相好を崩す!

「初日、しかも一曲目から大丈夫?」なんてちょっと心配しながらも

しっかり楽しむ体勢、準備OK!

「ポラロイドGIRL」で開始したら、
最初からスタンディングの正面だけでなく
2階の両脇もバラバラと立ち上がって、ほぼ全員かな。

ジュリーが頑張っているのに楽してちゃ申し訳ない!とか
この曲を聴いてしまったら、落ち着いて座ってちゃいられない

想いはそれぞれだろうけれど

そして静かにウットリ 聴き惚れてる人も 
みーんなを夢中にさせて
ジュリーはどんどん歌い続ける。

沢田研二2016LIVE

始まりのMCでは、相模原の事件に触れ、
こんな日にLIVEをするのは不謹慎かと
そんな気持ちもあったようですが、

最終的には
雨の中楽しみにして会場に集まった
ファンの気持ちも重んじ、
このLIVEは「上機嫌」で歌うと宣言してくれて
会場中に大喜び。

私もそう思う。
だって、こうしている今も
世界の何処かで不穏な出来事がたくさん起きている。
心を痛めることも多々。

自粛していたら何もプラスなことはなく、
むしろマイナスなんだと東日本大震災で学んだ。

誰かが困っていたら、
経済的に助けられるように
私達はポジティブに行動しなくちゃいけない。

仕事で疲れた体と心を
どこかでリフレッシュしておかないと
人を助けられるどころか、
自分がつぶれてしまう。

そんな風に、思うもの。

ジュリーは、「ポケモンGO」のことも
上手く話題にして笑わせてくれた。

それは会場に来ているお客様が皆、
理解しやすい時事ネタ。

昔からのファンも
若いファンにも通じる話題を選んで
軽く笑わせてくれたのだけど、
その京都弁の柔らかさと
間合いの良さで、
この人は歌だけでなくトークも素晴らしい。

ポケモンに夢中になりすぎて、
アチコチで事件が起きているからね。

夢中になっている人に巻き込まれて
怪我をしないようにねって、
ファンの人を気遣っている気もした。

だって、デビューの頃からのファンの方は
アラ70だものね。
ぶつかられて避けきれず骨折とか、
そんな心配もあるでしょ。

若い時より、反射神経鈍っているから、
大怪我になったらタイヘンだよ。気をつけてねって。

それを、ダラダラ言わないで、
ジョークにまとめるセンスがね、イイです(^o^)

今日は「我が窮状」がいつもより沁みました。

戦争を70年以上しなかった日本。
このまま続けないと!
戦争になったらポケモンもLIVEも、
みーんな無くなっちゃう。

この歌の時、他の曲の時より一層、
美しい声に聴こえた気がする。

ジュリーがその時歌いたい歌を選曲している
と聞きましたが
今、一番聞いてほしい
と気持ちがこもっているからなのでしょうね。

今までそれほど意識していなかったのに、
「ヤマトより愛をこめて 」にも感じました。

今はさらばと言わせないでくれ とか
愛する人の為だけでいいって ね。

戦争になったら、そんなシーンを
たくさん、たくさん見ることになるんだなって。

そうあっちゃいけないって、思ったからかな。

それは、私のこじつけ過ぎかも知れないけれど、
でも、いつもよりこの歌の素晴らしさが沁みました。

舞台の上のジュリー。
歌えば歌うほど、声の艶が増すことに驚ろかされます。
(毎度のことながら)

お姉さん世代のアイドルだった彼が、
私達さえ良いお年頃になった今
疲れを見せず、

元気過ぎるでしょ、それは!
と突っ込みたくなるくらいの
パフォーマンスを見せてくれることで、
どれだけ感動させてもらってることか!

フォーラム.jpg

昨日の玉三郎さんといい、今日の沢田さんといい
年を重ねるほど輝く人を見続けられることは、
なんてシアワセで贅沢なこと。

大河ドラマも都知事選のことも、いろんな話が出たけど
感想が簡潔で端的で気持ちいい。

隣で観ていた友達も
ジュリーのトークのセンスの良さに舌を巻いていたし
更に隣で観ていた若い子は、面白いって笑いっぱなしだし!

これはさ、ジュリーがどんなことを話しましたって
活字にするんじゃなくて
実際の話を最初から最後まで聞かないと、
わからないよね。

無駄がないし、テンポがいいし、
知的だけど、飄々としているの。

ツアーで全国を回れるように、体を作って喉を保っている。
その人が話すことだから説得力があるんだろうと思います。

いつまでもジュリーの言うことを
聞いていたくなる感じ。

政治のこと話したりすると、
ヘンな書き方をされるけれど
もういい大人ですもん、
まじめに考えない方がおかしいよね。

そうして、全曲歌いあげ、きちんと自分の考えを語ってくれました。

「ジャンプしたつもりが思ったほど飛べてなかったし、
走ったつもりがスキップになっていた」と
自虐なコメントがあった後だったので、そのお茶目さにキュン💛

うんうん、と会場がうなづいて、還暦とか50周年とかシンミリしていたら

アンコールの3曲。ノリッノリに再び盛り上げてくれた。

「サムライ」でガツン!ときたあと、
♪髪型が変わりましたね~(「コバルトの季節の中で」)と甘く

アンコールの最中にもバンドのメンバーを紹介して
最後に自分の事を「ジ〇〇でした!」と名乗り、
爆笑させたかと思えば、
(永遠のアイドルが言うから貴重なジョーク)

最後が「ス・ト・リ・ッ・パ・-」

撃沈!

「ジュリーは本物のロックンローラー!」と隣の友達がささやいた。

熱狂の渦の中、そのロックンローラーはスキップで退場。

帰り道、聞くともなしに、前の奥様方の会話が聞こえたら

「痩せてたわね。痩せなさいって言ったのよ」

長年のファンの方なんでしょうか。頼もしい(^O^)

生活の一部、人生の一部として過ごしてきた、
一緒に年を重ねてきたファンの方も

私達のようにテレビをつけたら カッコよくて
歌の上手な人がいるなと、当たり前のように
観てきた世代も みんなを魅了した沢田研二様。

ツアー中の健康を気合を入れて祈ってます、私達。

ありがとう、ジュリー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 9, 2016 09:47:36 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.