480287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Mica

Mica

カレンダー

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

5月ラスト&祝・阿… ヒチャキ123さん

よりみちのつもりが… よりみち327さん
 空 イロイロ ☆くぅさん
△▼△さんかくの目△▼△ はるる♪♪さん
kuwa-kuwa… kuwa−kuwaさん
人工肛門にもめげず、… 楽楽4649さん
柳瀬経子の夢志隊(… ほほえみ塾さん
見つめなおして~日… pink・roseさん
ゆっくり♪のんびり♪… 0-yuu-0さん

カテゴリ

心の音

(262)

love

(91)

darling

(151)

To-y

(50)

Lanmaru

(30)

bird-watching

(44)

ぴよ

(54)

happy

(111)

fine

(27)

life

(59)

will

(33)

smile

(82)

date

(53)

wish

(69)

giggle

(66)

family

(209)

tranquil

(3)

friends

(74)

music

(110)

view

(51)

foods

(192)

memory

(29)

diet

(16)

gardening

(31)

house

(21)

shopping

(18)

disease

(69)

tears

(12)

unpleasant

(9)

カメラ女子

(29)

piyo☆ranger

(163)

BunTa

(43)

Garo

(3)

Ginpei

(26)

mellows

(19)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年05月01日
XML
カテゴリ:happy






あっという間に4月も終わり
もう5月になりましたぁ~びっくり
GWの真っ只中ですが
みなちゃまいかがお過ごしでしょうかっ?







みかは・・・
滋賀の旅行から帰ってきて
バタバタとしつつ仕事しておりますっぐー








また前置きが長くなってしまって
旅行記が書けなくなるといけないんで
この辺で本題にGO~バイバイ









ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ








29日土曜日は朝5時前に起きて準備し~
いざ滋賀県へっ車









渋滞に全く遭うこともなく
最初の目的地『野鳥の森』に到着っグッド



P4280013.jpg











まずは入口の田畑にいたサギさんたちが
お出迎えをしてくれて~
何の鳥なのかわかんないままに写真を撮ってた~
これはかなり手応えがあると気分はアゲだった音符











写真を自宅でPCに落として見たら
何の鳥かわかんない子は
セグロセキレイの巣立ち雛だったダブルハート
近くには虫を捕まえてる親鳥もいた~スマイル


P4280005.jpg



P4280010.jpg










滋賀県観光情報って見た目は信頼できそうなサイトで
色々見ててココを知ったんだけど
まんまと騙されてしまった涙ぽろり









サイトではビジターセンターなるものがあり
野鳥展示室や図書館、勉強室を完備しているとなってたが
そのセンターとやらは既に幾年か前に閉鎖されていた泣き笑い









ここへ行きたいと決めたのは
『給餌台などが設けられています』となってたので
それがあれぱ鳥は必ずやってくるから
みか程度のバーダーでも鳥の写真は撮れると
うっきぃ~ウキウキ気分だったのだ!!









ゴハンが足りないといけないからと
うちのぴよたちのゴハンも持って行ったが
給餌台などどこにもなかった・・・・・・・・・・ショック










それでも
ウグイスの声も間近で聞いたし
きっと何かに会えると信じて先に進んだが
フェンスがあって
先に進めない!








うろうろしてたら
こんな看板を発見虫眼鏡


P4280073.jpg










だんだん
とんでもない所に来てるような予感はしたが
先に進んだ・・・歩く人歩く人












長い階段を上がると
池がじゃじゃじゃじゃ~んと広がった目
それはとても綺麗で神秘を感じたきらきら



P4280016.jpg








この池の周り4kmが探鳥路になってるということだったので
頑張って歩きましたさっぐー









会えた鳥は
大して近付かなくても逃げる
水鳥さんたち20羽くらいと
(余りにも臆病で判別できる距離で
見ることもできなかったので種別はわかんないまま・・・)
カワラヒワらしき鳥一羽ひよこ








長い道のりの中
会った人は地元民らしきワラビ採りのおじさんと
ハイキングマンらしき男性が二人。
二人は別々で来ていた・・・
それだけほえー








でも~
ここの池の水が綺麗で
エメラルドグリーンなのね~
天気も良かったから気持ちも良かったちょき
宮崎駿の世界みたいな場所もいっぱいあったよぉ~星



P4280026.jpg


P4280033.jpg


P4280039.jpg



P4280049.jpg



P4280051.jpg



P4280055.jpg











旅行前の夢のお告げなのか・・・
こんなのも見てしまったり!


P4280057.jpg










湧水があちこちで出てるんだけど
その湧水の水たまりにおたまじゃくしがいっぱいいたり四つ葉


P4280059.jpg









写真は撮らなかったんだけど
鹿かいのししかが食べられた跡があってねびっくり
足の骨があって
周りは毛がいっぱいだったんだショック
それも自然の摂理なんだけど
目の当たりにするとは思わなくて
ちょっと怖かったです雫









マイナスイオンはいっぱいだったんだろうなぁ~
後半戦はかなり疲れてたけど
心地良かったぁ晴れ



P4280056.jpg



P4280060.jpg



P4280064.jpg









もみじの苗木があちこちに植えてあってね~
きっと紅葉の名所にしようとしてんだろっなぁ・・・
ただ、4kmの道に座れるちゃんとしたベンチが
ほとんどなくてね雫
みかのような腰の弱い人には
かなりキツいハイキングになっちゃいます雫




P4280068.jpg



P4280071.jpg









半日がかりで歩いての帰りの下り階段で
みかは転んでしまってねほえー




P4280069.jpg









それから
旅行の間ずっと
階段のある時は身を挺して
みかを守ろうとしてた旦那ですOK



P4280063.jpg








転んだのは上手に転んだみたいで
ケガもほとんどなかったから
その後の旅行も楽しめましたっ~晴れ









もう少し鳥さんが見られたら
ホントに良い所でした~ダブルハート










みかが観光のサイトに書くなら
野鳥の森じゃなくって
小鳥のさえずりを聞き
マイナスイオンを浴びながら
エメラルドグリーンの神秘の池をぐるっと周る
ハイキングはいかが?かなぁ~オーケー








半分くらいの距離で楽しみたかったなと
思いつつも~
気分はリフレッシュできたから
めでたしってことで次の目的地へ向かったのでした音符








ぺんぎんつづくぺんぎん









王冠ランキングに参加しています
下向き矢印 応援クリックお願いしまぁすっひよこ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月01日 23時52分18秒
[happy] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.