321452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Natural Ecoの部屋

Natural Ecoの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月05日
XML
カテゴリ:入浴剤

我が家にコクワガタと鈴虫がやってきました。


2007-10-05 13:39:17

ちょっと見づらいですが、これが息子のコクワガタです。

いつも、通学路をパトロ-ルしているおじさんから頂きました。

この、おじさんの家にコクワガタが紛れ込んできたのを息子が貰う約束をしていたのですが、コクワガタが逃げてしまったので息子が残念がっていたのですが、昨日このおじさんがうちにコクワガタを持ってきたの!

私は約束していたのも知らなかったのですが、おじさんの話では1度逃げたのだけど、戻ってきたので、息子にあげるのにわざわざ持ってきてくれたのです。

おじさんは息子の事を1年生の時から、よく知っていて仲良くしていてくれたみたいです。

私は全然知りませんでした!!

おじさんに私の知らない息子の一面の話を聞けてよかったです。

息子が遊びから帰ってきたらコクワガタが家にいるのでビックリしていたけど、

すごく喜んで、おじさんに電話をしてお礼を言ってました手書きハート


2007-10-05 13:38:44

これは娘の鈴虫です。

八百屋さんに娘と行ったときにお店に1つ売れ残っていたのを娘が欲しがっていたので180円なので買ってあげました。

鈴虫は我が家の庭でも鳴いているのに、家の中でも鳴くので結構うるさいですね大笑い

でも娘が喜んでいるので、しょうがないかな・・ウィンク

鈴虫はたまに共食いをするみたいなので、たまに鰹節(カルシウム)を与えるといいみたいです。

 

これからお風呂にゆっくり入るには、いい時期になりましたね。

身近な材料を使って入浴剤にしてみてはいかがでしょう。

「冷え性」

(ゆず風呂)ゆずを半分に切り、湯に浮かべます。
柑橘類の皮には血液の循環をよくする精油がふくまれていて、体の芯から温まります。

(みかん風呂)天日でみかんの皮をカラカラに乾燥させ布袋に詰めて浴槽に入れます。
体の芯から温め、湯ざめもしにくいです。

(りんご風呂)普段、捨ててしまうリンゴの皮(1個分)を布袋に入れます。皮は中身よりもビタミンやミネラルが多くふくまれていて、お風呂に入れると血行が良くなります。保湿、美肌効果があり、お風呂に入った時のかゆみを抑えてくれます。さらに香り成分によってリラックスし、安眠効果もあります。

「あせも、しっしん、かぶれ」

(どくだみ風呂)どくだみは活用範囲が多く、干して布袋に詰めて浴槽に入れます。
あせもや冷え性に効きます。

(ごぼう風呂)ごぼうの葉や根を粗く刻んで袋に詰め、浴槽に浮かべます。
あせも、しっしん、かぶれに効果的です。

「美肌」

(米ぬか風呂)米ぬかを布袋に詰めて浴槽に入れます。
そのぬか袋を肌にぬると、豊富に含まれるセラミドが保湿力を高め、潤いのある美しい肌にしてくれます。また、ステロイド剤でも治らない皮膚の炎症にも効果があるという話もあります。
米ぬかはお米屋さんで無料で分けてくれるところもありますし、米のとぎ汁でもOKなので経済的です。

(レモン風呂)レモンのしぼり汁を浴槽に入れます。
皮膚の毛細血管を軽く刺激して、血行をよくします。ビタミンCもたっぷりで、美容と健康に効果的です。香りも楽しめるし、お湯もなんとなくソフトにマイルドになります。
ゆずも同様です。

(牛乳風呂)お風呂に牛乳を1リットルほど入れると、カサカサ肌がしっとりと潤います。はちみつをプラスすれば、荒れたお肌を治すのに効果アップです。

「頭皮のフケ、かゆみ」

(ごぼう)ごぼうの葉をつき砕いて汁を絞り出し、頭皮にぬります。翌朝、水洗いをすると、フケが止まり、かゆみもおさまります。


「切り傷、擦り傷」

(菊風呂)菊の葉と花を布袋にいれお風呂に入れると、抗菌作用があり、切り傷や擦り傷に効果があります。天然の優雅な香りも楽しめます。

「ひび、あかぎれ、しもやけ」

(菖蒲湯)葉や根茎を細かく刻んで布袋に入れ、湯の中に入れると体がよく温まり、ひび、あかぎれ、しもやけに効果大です。しょうぶは、尚武という字を当て、強い男になれという子供の成長の願いが込められ、端午の節句に用います。

(からすうり風呂)からすうりの実は、つぶして粉末状にして日本酒か焼酎と合わせてどろどろにしてから、風呂に入れます。ひび、あかぎれ、しもやけの特効薬になります。また、痔にも効きます。

ぜひ試してみてくださいハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月05日 21時52分20秒
コメント(16) | コメントを書く
[入浴剤] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   テラキー さん
息子さん、社交家なのね~^^
おじさんも約束を忘れずにコクワガタをわざわざもって来てくれたんですね。
いいなぁ~、なんともホノボノする話ですね。

ごぼう風呂が有るなんて・・・思いもしませんですた。
一度試してみょうかな~。 (2007年10月05日 17時21分43秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   * しょこら * さん
私も職場で、鈴虫を飼ってるんですが賑やかですよね~(*^▽^*)
確か産卵の頃、共食いが増えるんですよね?
職場ではその頃に、外に放して自然に返しています
でもせっかく飼ってるんだから、長生きしてくれるといいですね♪

私もごぼうはびっくりしました~
だけど、葉つきのごぼうってなかなか売ってないですね(x_x;)シュン
ところで、「頭皮」のごぼうのコメントが牛乳と一緒になってます~ (2007年10月05日 21時35分09秒)

テラキ-さん   き-ちゃんまま さん
息子は小さい時から誰にでもよく話掛けてました。
今でも人見知りはないですね(笑)
羨ましいですよ。

私もごぼう風呂はやったことがないので1度は試してみたいと思ってます。


(2007年10月05日 22時09分51秒)

しょこらさん   き-ちゃんまま さん
鈴虫って増えるのよね。
私も時期をみて放してあげたいのだけど、娘が素直に聞いてくれるか・・・?

しょこらさんに言われるまで気がつきませんでした。
ちゃんと直しておきましたので見てください。 (2007年10月05日 22時13分48秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   lameteo さん
パトロールのおじさんと密かにお付き合いしていなのね!とてもいいことです。
娘さんの鈴虫にイライラして共食いしないようにカツオ節を上げるのは面白いですね。
(2007年10月05日 22時37分00秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)    楽昌2005 さん
コクワガタに鈴虫 内には亀さんがいますよ。
それにしても、今日は目の奥が痛くてお風呂で治したいです。いつも有難う。 (2007年10月05日 23時01分06秒)

lameteoさん   き-ちゃんまま さん
息子は人見知りを小さい時からしたことが無いの。
知らない人にも平気で話しかけるので私はハラハラドキドキですwww。

私も知らなかったのですが八百屋のお店の人が言ってました。
(2007年10月05日 23時55分11秒)

楽昌2005さん   き-ちゃんまま さん
近所に亀を飼っている家があって、それを見て息子も亀が飼いたいと言ってます。
今日はゆっくりお風呂に入って疲れを癒してください♪ (2007年10月05日 23時58分31秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   元chan さん
息子さんの話、心温まるいいお話ですね。
我が家の門の近くにある大きな木にも、何か昆虫がいるらしく、男の子が2~3人、タマをもって来ています。
冬になると冷え性なので、私には柚子湯がいいですね。 (2007年10月06日 00時40分25秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   白兎伍長 さん
息子君はきっと心優しい子なんですね^^
でなければおじさんとこんなに仲良しこよしにならないと思うもん♪
おじさんも息子君が可愛くって仕方がないんでしょうね♪

リンゴ風呂。リンゴがあるので今度やってみよぉ~と♪
娘さんが入る時に入れてもいいのかな?
考えてみたら食べれるんだから大丈夫ですよね♪(笑) (2007年10月06日 02時35分42秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   チビコ5911 さん
鈴虫、懐かしいです★
昔学研で卵から育てる鈴虫のキットが入ってて
妹と2人で育ててました。
秋は音がきれいで、母がなすを入れてくれてました。

作れる入浴剤、いいデスね!
リンゴは今離乳食でよく使うので皮をのこしておきます!
(2007年10月06日 02時38分41秒)

元chanさん   き-ちゃんまま さん
昔はよくここの近所でもカブトムシやクワガタがいたみたいですが今は家が建って昆虫が住む場所が無くなったみたいです。
これからミカンやリンゴを食べる機会も多くなるので捨てる前にぜひ試してみてください。 (2007年10月06日 08時02分55秒)

白兎伍長さん   き-ちゃんまま さん
そのおじさんは子供たちのアイドルのような存在みたいですよ♪
うちの息子は鈍くさいから構ってやりたいのかも(笑)

身近なものをお風呂に入れて楽しむのもいいと思いますよ。
わざわざ入浴剤を買わなくて出来るんですよね♪
(2007年10月06日 08時11分36秒)

チビコ5911さん   き-ちゃんまま さん
鈴虫って増えるのよね。
でも、その前に逃がしてあげたいけど・・・
娘を説得するのが大変かな?

りんご風呂ぜひ試してみて♪ (2007年10月06日 08時14分44秒)

Re:コクワガタと鈴虫&身近な入浴剤(10/05)   △春ちゃん△ さん
息子さん、ステキですね~。
コクワガタ喜んでいる姿が目に浮かびますよ!
そして、鈴虫さんを喜んでいる娘ちゃんも。
生き物がお家に来ると、お世話も大変だけど、
やっぱりいいですよね。

いろいろなお風呂!
読んでいて楽しかったです。
一度でいいから、牛乳パック1リットルを
ドブドブドブドブ・・・・とお風呂に
入れてみたいわぁ~(笑) (2007年10月06日 22時24分26秒)

春ちゃんさん   き-ちゃんまま さん
そうなの~結局面倒見るのは私なの。
鈴虫はそのうち逃がしてあげたいのだけど、娘が納得してくれるかが問題ね!

私はワインを贅沢に入れて入ったわよ♪
薔薇なんかを浮かべて入るのも子供が喜ぶよ。 (2007年10月07日 07時47分03秒)

PR

フリーページ

石けん販売


石けんの作り方


石けんの保存方法


石けんオプション


プリン石鹸の作り方


精油とは


精油のこんな使い方


油脂とは


ひまし油とは


ココアバタ-とは


マンゴ-バタ-とは


パ-ム油、レッドパ-ム油とは


ラ-ドとは


パ-ム核油とは


アボカドオイルとは


えごま油とは


ウォ-ルナッツオイルとは


太白ごまとは


グレ-プシ-ドオイルとは


スィ-トア-モンドオイルとは


ひまわり油とは


マカデミアナッツオイルとは


椿油とは


コ-ン油とは


大豆油とは


キャノ-ラ油とは


茶油(ティ-オイル)とは


オリ-ブオイルとは


馬油とは


ホホバオイルとは


米油とは


シアバタ-とは


おすすめ商品


茶油3本3000円〔税、送料込み)


EMW(EM菌)


重曹5・4Kg 1037円


いろいろレシピ


化粧水のレシピ


エマルジョン(乳液)のレシピ


手作りリンス


ハウスクリ-ニング


入浴剤レシピ


手作りお菓子


虫よけスプレ-


洗顔クリ-ム


ペットの為のアロマ


料理レシピ


硬水の泡立ちの悪いワケ


石けんは酸性にすると洗浄力がなくなります


石けんと軟水


スキンケアの重要性


肌タイプ別お手入れ方法


アトピ-性皮膚炎について


アトピ-性皮膚炎治療ガイドライン


敏感肌の種類


大人のニキビ


石けんの泡切れが好いのはなぜ?


健康肌・美しい肌の生活10か条


健康肌・美しい肌へのアドバイス


EM菌とは


EM菌の使い方


米のとぎ汁EM発酵液の作り方


椿油の絞り粕


椿油の絞り粕の使い方


椿油の絞り粕の使用感


どうでもいい豆知識


カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

き-ちゃんまま

き-ちゃんまま

お気に入りブログ

kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
荒川務の世界 さくら1974さん
.:*:.☆.:*:.まったり… * しょこら *さん
のほほ~ん白兎日和。 白兎伍長さん
GONE WITH THE WIND MI-HOさん

コメント新着

亜希子5969@ はじめまして! 仕事の関係で最近引っ越してきました☆ 全…
丽奈@ 友達とか欲しいな~! 全然友達がいなくて( *>.<* )、休み…
りんご4721@ はじめまして☆^(o≧∀≦)oニパッ 近所みたいだしっ私仕事おわったらいつも…
りんご4721@ 自称エッチOLあいり 管理人様、失礼しま~す! 初めてサイト…
りんご4721@ 恋人募集中(o_ _)ノ彡☆ グラビアだけでご飯を食べて行くのは難し…

カテゴリ

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.