1505392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/11/19
XML
今晩のおすすめワインg.jpg
今日のワインは、ニュージーランドのワイン、シレニ・セラー・セレクション・ソービニョン・ブラン2008です。

このワインに出会ったのは数年前。香りがきれいなので気に入り、機会があると購入していましす。
先日購入したストックを引っ張り出て久しぶりに飲んでみました。

このワインのつくる、シレニ社は、薬学者で医学雑誌の出版社を経営するグレーム・アヴリー氏と、「ヴィラ・マリア・エステート」のチーフワインメーカーだったグラント・エドモンズ氏らと共にニュージーランドの北島東部の海岸部、ホークス・ベイに1997年に設立したワイナリーです。
ホークス・ベイは、ニュージーランドで初めてワインづくりが行われた土地で、ニュージーランド特産の果物など、農作物の産地としても有名。南緯度が高く、フランスのワイン生産地域と似た気候に恵まれているそうです。

シレニでは、メルロやカベルネ・フラン、マルベック、セミヨンなどのボルドー品種、ピノ・ノワールやシャルドネといったブルゴーニュ品種を栽培、伝統的な技術を生かしながら、ニュージーランド、ニューワールドの特徴をもつ、複雑性があり豊潤なワインをつくっているそうです。

1998年に初めてリリースして以来、シレニのワインは世界レベルの大会や2005年ロンドンで行われたインターナショナル・ワイン・チャレンジでベストバリュー白ワイン、ベストニュージーランド白ワイン、ベスト・ソーヴィニョン・ブランの3つの賞を獲得するなど、高く評価されています。
シレニは、ワイン畑&ワイナリー共にISO14001 認定企業なのだそうです。

ワイナリー名の“SILENI”は、ローマ神話に登場する、酒の神であるバッカスの友人、ワイン好きの森の神のシレニの名前からだそうです。

今日のワインの使用のぶどう品種:ソービニョン・ブラン

テイスティング・メモg.jpg
きれいなイエロー、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系のさわやかな香り、青リンゴ、カリン、フルーティさ、ハーブなどの爽快さを感じます。時間の経過で蜂蜜っぽい香りもでてきます。
グレープフルーツなどの柑橘系の酸味、リンゴのカリンなどの果実味ミネラルも感じ、バランスも良い、芳香豊かでフルーティ。さわやかで美味しいワインです。

【コスパ評価】★★  価格以上のパフォーマンがあります。十分納得でs着ます。
【思い入れ度評価】☆☆ 芳香が良くやっぱり良いです。ストックしたいワインです。

合わせるお料理g.jpg
鯛の塩焼き、太刀魚のムニエル、サツマイモ、カボチャ、ナスなど野菜の天ぷら、キスの天ぷら

こちらで購入できますg.jpg


【円高還元】数々のゴールドメダルを獲得した経歴の、お勧め白ワイン!シレーニ・セラーセレクション・ソヴィニョン・ブラン 2009〔750ml〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/19 07:02:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

kimi_sommeliere

kimi_sommeliere

Free Space

別館ただいまOPEN
Annex.jpg
おすすめのCategory
nouveau.jpg
fr.jpg
w_menu.jpg
it.jpg
h_menu.jpg
es.jpg
s_menu.jpg
USA.jpg
paris.jpg
OG.jpg
cp.jpg
chili.jpg
その他の Categoryは
↓からどうぞ

Category

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.