6903214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海外旅行紀行・戯言日記

海外旅行紀行・戯言日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.09.17
XML
カテゴリ:Overseas US
昨日NHKで「外来魚を囲い込め」と言う特集を見ました。釣りブームから端を発したゲームフィッシング(釣りを楽しむだけで、釣った魚は放流する釣り)用に、米国からどう猛なブラックバス、ブルーギル等が輸入されたのです。
しかし繁殖力が強く、全国津々浦々の湖で、在来種を駆逐しながら増殖を続けていると言うのです。
そこで、外来魚の生息場所を特定の場所に囲い込んで、その他では駆除して、在来魚を含む環境を保全しようとする動きでしたが、ゲームフィッシングは釣り具メーカ、釣り宿、マリーナ観光地と一大産業となってしまっていますので、進展は難しいとの事でした。

在来環境を破壊しながら、ゲームフィッシングと言う趣味の世界を拡大するのは、おかしいことと思っていましたので、「外来魚を囲い込み」は是非推進して頂きたいと思います。


昔の写真アルバムを開いていましたら、テキサス州のブラックバス釣りのメッカであるトリード・ベンド貯水池(Toledo Bend Reservoir)に行った時の写真が出て来ましたので、紹介します。


Toledo Bendはテキサス州とルイジアナ州との州境にある大きな人造湖で、ヒューストンからは約2時間程度のドライブで行くことが出来ます。ブラック釣りのメッカとして知られていますが、観光施設はありませんので観光客の訪問はありません。

1982年9月に訪問しました時、貯水池中央に掛けられている橋の袂で、1年間有効のフィッシング・ライセンスを購入しましたが、橋の向こうは英語が通じないフランス語圏だと言われましたので、テキサス州側のモテルで泊まることにしました。真偽の程は確かめていませんが、郡と言う地域体をテキサス州では“County”と呼ぶのですが、ルイジアナ州では“Parish”と読んでフランス文化圏を大切にしていますので、あながち嘘ではないかも知れません。

翌朝は、店で勧められた生きた小魚の釣り餌を購入し、ルイジアナ州側に渡って釣りを開始しました。ゲームフィッシングでもルアーと並んで餌釣りも盛んなのです。
40cmを越える大物も良く釣れるとのことでしたが実際には、物陰に隠れるブラックバスの習性を良く知らず、見通しの良い湖畔で餌釣りをしていましたので、残念ながらこの日は釣果はありませんでした。

まあ、テキサスの湖では何処でもいますので、後日他の湖では大物ゲットすることが出来ました。

ブラックバス、ブルーギルは繁殖力が強く、小魚を食い尽くす肉食魚ですので、駆除すべきだと思います。ブラックバスだけの責任で無いとの反対意見もあるようですが、短期的ビジネス保持を意図しているだけの様です。
次の世代に残すべき自然を守る在来環境の保護は、我々世代の責任で、趣味とビジネスと言う短期的観点から論じるのは大きな間違いだろうと判断しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.09 16:26:21
コメント(4) | コメントを書く
[Overseas US] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

カーク船長4761

カーク船長4761

Favorite Blog

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

休止 Fugu-chanさん

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
旅でのひとり言 旅行好き2002さん

Comments

maki5417@ Re:会食場所を下見に行く-狛江Jonathan(06/14) クーポン発行のファミレスですね。
maki5417@ Re:榎津城山から蛤浜を観る-我が家に残る油彩(06/12) 老々介護ですが、ピンコロでよかったです…
カーク船長4761@ Re[1]:6月オスロ・フィヨルドで白夜体験(06/01) オジン0523さんへ 26年前に修正致します!
オジン0523@ Re:6月オスロ・フィヨルドで白夜体験(06/01) 私も2011年7月に男二人で北欧の旅を楽しみ…

Freepage List

東京都多摩市


多摩市周辺


神代植物園


自宅周辺で良く行くお店


近くの低山


低山でも注意を


供養登山-低山トレッキング


西海国立公園


上五島日記


下五島日記


海外旅行の思い出


ホテルが見つからない


レンタカーが変調


大都会の一方通行


北米家族旅行


北米家族旅行(2)


ヒューストンの住居


アメリカは広い!


テキサス州の州花


Deep South


住み良い都市統計


パクス・アメリカーナ


キャンプ生活


カリフォルニア1号線


カナダお国自慢


温泉国立公園


化石の森国立公園


カールスバード鍾乳洞


Everglades国立公園


Great Smoky Mt.


ニュージーランド南島


珈琲が美味しくない


Kingston Flyer


南ヨーロッパ旅行


チロルでは寄り道


パンと湯はホテルで


ザルツブルクの魅力


美しい夏の行方


北ヨーロッパ旅行


夏の個人旅行は難しい


天才アーベル


Clara Haskil ?


ディヌ・リパッティ


ホルン信号


Charllote Church


ヨーゼフ・シゲティ


エミール・ギレリス


ナルシソ・イェペス


キリ・テ・カナワ


半額チケット


ブレンデル


Andras Schiff


バレンボイム


コレルリ


ヘルマン・プライ


へブラー


グレン・グールド


ラズモフスキー3番


デュ・プレ


カール・ライスター


油絵を描く楽しみ


美術館での写真


レンブラント


如意輪観音


拙いパステル画


スケッチと模写


ゲーテの詩は如何?


陶淵明の雑詩


奥の細道


ヨーロッパとは何か


魔法使いの弟子


ボードレール


杜甫


すみれ-ゲーテ


北米の国立公園


米国 国立公園


カナダ国立公園


ドイツ旅行


遅れてきた国民


プロテスタント


フランクフルトと京都


Riemenschneider


ドイツとゲルマン


ベートーベン生家


シュヴァイツァー博士


フランス旅行


星の王子さま


落葉


ボードレール


東欧旅行


幻想都市プラハ


スイス旅行


アインシュタイン


ハイジの道


シオンの城


ベネルックス三国旅行


夢の跡-ブリュージュ


英国旅行


三越のライオン


オーストラリア旅行


海外生活


JCBが使える


Globalization


レッド・ドラゴン


「大学」-宇野哲人


世界の美術館 訪問記


読書評


イタリア旅行


ポルチーニ


カナダ旅行


メキシコ旅行


インド旅行



© Rakuten Group, Inc.