テーマ:年金生活(110)
カテゴリ:Social Security
「老後資金2,000万円必要」というニュースが話題になっていますが、具体的には、老後生活のために必要な資金はいくらなのでしょうか。
65才以降働かない前提で、サラリーマン世帯を例に試算すると、65才の公的年金受給開始時に必要な資金は約1,700万円、「余裕ある老後生活」のために必要な資金は約3,200万円の準備が必要になると試算しているWebサイトがありました。 夫婦世帯(サラリーマンの夫と専業主婦) 受け取れる年金 夫婦2人分の老齢基礎年金+厚生年金月額 221,507 円 夫が収入月額換算42.8 万円で 40 年間就業、妻が専業主婦であった世帯の年金給付水準。 老後の月額の生活費は約29万円で、公的年金だけでは足りないことになります。 食料 71,231円 住居 18,188円 光熱・水道 23,874円 家具・家事用品 11,411円 被服及び履物 10,993円 保健医療 14,657円 交通・通信 40,766円 教育 1,581円 教養娯楽 29,871円 その他 69,275円 合計 291,847円 65歳以降のセカンドライフを男女の平均寿命から考えて、おおまかに20年とすると (支出額291,847円-収入額221,507円)×12か月×20年=16,881,600円 となり、約1,700万円の資金を65歳の公的年金受給開始時に準備することが必要です。 「ゆとりある老後の生活費」は月平均35.4万円 ゆとりある老後のために必要な生活費は下記の通り。 •旅行・レジャー …60.3% •趣味・教養 …50.1% •日常生活費の充実 …49.4% •身内のつきあい …46.7% •耐久消費財の買い替え…23.7% •子どもや孫の資金援助…19.8% •隣人・友人のつきあい…15.0% •貯蓄 …3.3% •その他 …0.5% •わからない …0.5% (支出額354,000円-収入額221,507円)×12か月×20年=31,798,320円 となり、約3,200万円の資金を年金受給開始時に準備することが必要です。 まとめると ・サラリーマン世帯の場合、公的年金から受け取る月額は約22万円。 ・月額の生活費は約29万円で、生活期間が20年とすると、差額分は約1,700万円。 ・「ゆとりある老後生活」のために必要な月額の生活費は約35.4万円で、生活期間が20年とすると、差額分は約3,200万円になります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.06.18 09:56:35
コメント(0) | コメントを書く
[Social Security] カテゴリの最新記事
|
|