368386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしい紀州しいたけのブログです

おいしい紀州しいたけのブログです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紀州しいたけ

紀州しいたけ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

バラの二番花~クロ… New! 萌芽月さん

主役になれない沙羅… New! ふろう閑人さん

ハニカムフロッグフ… ホムラspさん

ゆ~ったり ゆん太1997さん
赤羽川ルネッサンス… 赤羽ルネッサンスさん

Comments

aki@ Re:どんど焼き(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
日笠羽司名さんへ@ Re:孫の帰省(01/08) 日笠羽司名さんへ  新年明けましておめ…
紀州しいたけ@ Re[1]:孫の帰省(01/08) 日笠 羽司名さんへ
日笠 羽司名@ Re:孫の帰省(01/08) 紀州しいたけさんへ 明けましておめでと…
日笠羽司名さんへ@ Re[1]:タイサンボク(06/25) 日笠羽司名さんへ お久し振りです。毎月1…

Freepage List

Headline News

2014.02.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

■2014.2.10(曇り) 寒波と百舌鳥

 週末の寒波で天狗倉山にも少し積雪が見られました。こちらでは積雪は殆どありませんので子供の頃は雪が降ると嬉しくて外に出てはしゃいでいたものでした。

野鳥が雑木の枝で「ギチギチ」と囀る声がしましたので良く見ると百舌鳥のオスのようでした。調べてみますと百舌鳥は2月頃から繁殖期に入るようです。誕生したヒナは暖かい春の訪れを待って元気に巣だって欲しいものです。

■天狗倉山の積雪

 週末の寒波で山頂の近くに少しの積雪がありました。

 

寒波

 

 

  百舌鳥のオスだと思いますが寒波の中で囀りメスを呼んでいるのでしょうか?

 

寒波と百舌鳥

 

 

  良く見ると嘴に餌をくわえております。もうヒナが生まれたのだろうか?元気にしているのだろうかと野鳥の生活を勝手に想像してしまいました。

 

寒波と百舌鳥

 

  近は寒さに弱くなり百舌鳥のヒナのように暖かい春を待ちこがれております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.10 16:29:54
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.