319353 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

yuko's kitchen

yuko's kitchen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yuko's kitchen

yuko's kitchen

Favorite Blog

Twins Room twins13さん
幸せ探しの毎日 yuko3513さん

Comments

matt@ VJLPNEfUmT D28Ljg http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ DvtLXJYaXF 3CldAr http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ aHBLYuDerRWyX GjRXnO http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ cfVdmgMgFXZrvWL D1PgGL http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

Category

2009.02.28
XML
ティラミスはイタリアを代表する人気デザートの一つです。
作り方は以外に簡単で、材料の一つのマスカルポーネさえ手に入れば誰にでも作れます。
このマスカルポーネはイタリアのリッチなフレッシュクリームチーズで、とてもまろやかな味の
チーズです。

          手書きハートティラミス手書きハート

星材料(8x8インチの型用)星


ティラミスの材料

マスカルポーネチーズ 3/4ポンド(およそ350g)
卵 (卵黄、卵白にわけて)3個
グラニュー糖 大さじ6
フィンガービスケット24本
エスプレッソ 150ccぐらい
(3/4カップのお湯に対してインスタントコーヒー小さじ2ぐらいでもオーケー)
リキュール 大さじ2 (ブランデーやカルーアなど)
ココアパウダー 適量

メール作り方メール

1)最初にエスプレッソ液を作り冷ましておきます

2)卵黄3個と砂糖をミキサーでまぜます

3)2の中にマスカルポーネをいれてゴムベラとスプーンの背でなめらかになるまで
  よく混ぜます

4)卵白をミキサーであわ立てメレンゲを作ります

5)3のマスカルポーネ生地に4の卵白を少しずつ加え、切るように混ぜ合わせます

6)エスプレッソとリキュールを合わせておいたものに、フィンガービスケットを浸し
  ガラスの器に並べて行きます

えんぴつ(浸しすぎるとすぐに形がくずれてしまうのでこのプロセスは急いで)
今回、私は器にビスケットを並べてからスプーンでコーヒー液をかけて浸してみました。
(このプロセスではコーヒー液はだいたい1/2カップ強で足りました)

7)6の上に5の生地を半分のせ、茶こしを使ってココアパウダーを軽くふりかけ、
  さらに6と同じようにビスケットとマスカルポーネ生地を重ねて のせていきます

並べ方


8)最後にココアパウダーを全体にふりかけて冷蔵庫で5時間ほど冷やします
5時間ほど冷蔵庫で冷やしてから召し上がってください。

出来上がり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.01 01:32:08
コメント(0) | コメントを書く
[ひんやりデザート(Custard/Jello)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.