320318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kei's Tokyo Base -脱メタボ・超代謝・ゴルフ70台への道-

Kei's Tokyo Base -脱メタボ・超代謝・ゴルフ70台への道-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

k^e^i

k^e^i

お気に入りブログ

ハーフにしてしまっ… New! Mishimaushiさん

6/13 New! ナルゴルさん

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Be Happy chie_kobaさん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

楽天カード

コメント新着

 こーでりあ@ Re:ゴルフ アプローチでお悩みの人(06/12) 今度からコーチ的なブログになるのかな?
 k^e^i@ Re[1]:モヤモヤが解決、スコアアップは時間の問題!(10/21) バーナー俊さん コメントあざ~す。 今度こそ…
 バーナー俊@ Re:モヤモヤが解決、スコアアップは時間の問題! 年末のブロ友コンペが楽しみです。有言実…
 k^e^i@ Re[1]:ロケットボールズ ユーティリティー 入れようか?(09/23) めぐ(^0^)vさん 姐さん、ありがとうござ…
 k^e^i@ Re[1]:ロケットボールズ ユーティリティー 入れようか?(09/23) バーナー俊さん ありがとう! 誰かみたいに間…

サイド自由欄

2009年07月09日
XML
カテゴリ:超代謝ダイエット

ウォーキングで血行促進、血管元気に!


私たちの体には無数の血管があり、一番細い毛細血管は6ミクロン(1000分の6ミリ)の細さです。


健康な人は『血液サラサラ』とよく言いますが、血管の流れる速さは知ってますか?

大動脈・・・・・1秒間に50cm

大静脈・・・・・1秒間に15cm

毛細血管・・・・1秒間に0.5mm(体が静止している状態)


毛細血管を血液が流れるスピードが遅いのは、赤血球から酸素を下ろし、二酸化酸素を積む

作業を行いやすくするためです。


血液は心臓から動脈を通って静脈を通ります。

静脈は時間も経過しているので動脈より血圧が低く、特に足の静脈は重力に逆らって心臓に

戻るのでひと苦労です。

なので、補助機能として静脈には『ハの字型の弁』がついています。

この静脈弁によって、血液を下から上(心臓の方向)へ血液の逆戻りを防いでいます。


足の運動(ウォーキング)を行うと筋肉の収縮で静脈が押されて、

弁がよく開閉し、血液の通りがとても良くなります。



歩くことや足の運動、特にふくろはぎの運動はこの弁の働きを高め、血液を心臓に送り返す

ポンプ機能を活発にさせます。

糖尿病になるとウォーキングを進められるのは、合併症で血管の働きが悪くなり、血行不良

から壊疽を引きを起こす可能性が大きくなるからです。



ウォーキングで毛細血管にきちんと血液を行き渡らせてあげ、血行不良を防ぎましょう。

そして血流がよくなると同時に、心肺機能も向上します。

今日のぎっくりリハビリメニュー

足踏み   10分

スクワット 50回。

ダイエットメニュー

ストレッチ 20分

腹筋(足の上げ下げ、下っ腹に効くやつ) 50回   

背  筋  50回

横 腹 筋 50回

腕立て伏せ 40回








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月10日 01時21分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[超代謝ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.