037953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こびとの木

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄シュタイナーに… 虹のたねさん
ちいさなたね ちいさなたねさん
NATURE'S GIFT プリマーターさん
森のようちえん ね… 森のようちえんさん
量子場的 女神発掘… ぴろこ☆女神さん

カレンダー

2008.12.04
XML
参加者:おとな9人、こども10人(4歳男の子1人、3歳男の子2人・女の子2人、2歳男の子1人、1歳男の子1人・女の子2人、0歳女の子1人)*親子8組*

いよいよ12月、アドベントです。

集会所の入り口に、青い布とこびとさん、鉱物である石を並べて、アドベントの
季節のテーブルを作りました。

今日は自主保育の参加が初めての親子もいましたが、以前と違って、子供たちは
思い思いに自由遊びをしていたような気がします。
やはり子供が多いと、子供たちも遊びやすいのでしょうか・・・

大人は前回に引き続き、蜜蝋ねんどでマリアさんなどを作りました。
そのほかにも、リリアンやトランスパレントも準備されていたのですが、蜜蝋ね
んどは子供たちも一緒にこねこねして楽しそうだったので、結局全員蜜蝋ねんど
をすることになりました。

おはようのお集まりでは、クリスマスにちなんだ手遊びもしました。

自主保育のリズムを見直し、以前のおやつの時間はお昼ごはんの時間になりまし
た。

食後は、近くの公園で遊びました。
広い公園で、木で作ったアスレチックみたいな遊具があって子供たちはのびのび
遊んでいました。

今日、午前中から人気があったのはぽあぽあマリヤちゃんのお人形です。
かわりばんこに抱っこしたり、ひもでくくっておんぶしたり、公園遊びの時間も
お外に連れ出して一緒に遊んだりしていました。

お人形はいまのところ1つしかないので、もう少しみんなで使えるお人形を増や
していけたらいいなあと思います。

帰ってきたらおやつの時間。
遠方から来る参加者も多く、家に帰ってからではおやつを食べ損ねるということ
もあり、さようならのお集まりの前におやつタイムを設けることにしました。

輪番でおやつを作ろうかという話にもなったのですが、アレルギーのあるお子さ
んもおり、使える食材に悩んでしまい、事前に相談しておにぎりを各自持参する
ことにしました。

さようならのお集まりでは、炎さんを呼ぶ際興味津々の子供たちがろうそくに触
ってしまったり、ろうそく消しが取り合いになってしまったり、いつも落ち着い
てすることができません。
上手に炎さんを見守る誘導ができれば、と思います。

現在「こびとの木」では、運営スタイルを見直しており、打ち合わせ事項が多々
あるのですが、そういうこともあってか今日は全体的に大人同士の雑談が多いよ
うな気がしました。

今後はもう少し大人が静かに子供を見守るというスタンスでその場に大人がいら
れれば、と思います。

(ちっち)

(お)みつろうねんど/(ち)自由遊び
お片づけ
おはようのお集まり(おはよう~お祈り~みなさんおはようございます~♪クリスマスの歌ふたつ-#星と太陽#ろうそくぽっ)
手を洗って~いただきます~お昼ごはん
外遊び(公園へ)
手を洗って~♪おてて~いただきます~おやつ(おにぎり)
さようならのお集まり(ろうそくつけ♪炎さん~オイル~手遊び♪ねこさん♪りすさん~ろうそくを消してさようなら)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.22 12:49:43
[おうちで過ごす日(2008)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.