3611587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

大好物のイチジク アカネちゃん0565さん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2021.05.27
XML
カテゴリ:食材
​ 紫タマネギは毎年50本か100本の苗を買って栽培してきました。今年は50本栽培。結果は
いい形、大きさに生長してくれませんでした。

 それでも、この紫玉葱を一皮剥けば(左)鮮やかな紫色を目にすることができます。自然が
作り出すこの色は素晴らしい芸術品だと思っています。


 断面にしてみても紫色が作り出す境界は面白い作品と化します。





 紫タマネギを使った料理ではこの色がアクセントを与えてくれます。

 サラダ玉葱よりも栽培が難しいなと感じた今年。市場へ出せるものが作れる自信があれば
栽培面積を増やせるのですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.27 08:58:50
[食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.