496725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

お気に入りブログ

北国の根魚 やっちゃん..さん
【駒大苫小牧高校野… ぱーる♪さん
楽天イーグルス フ… 楽天イーグルス7031さん
気持ち 田中将大ブ… 田中 将大さん
Dec 25, 2005
XML

  ■V1戦士とV2戦士、戦いの比較


2004年チーム成績
--2005年チーム成績
佐世保実業 3- 7 2回戦 5- 0 ウルスラ
 日大三 6- 7 3回戦13- 1 日本航空
  横浜 1- 6準々決勝 7- 6 鳴門工
東海大甲府 8-10 準決勝 6- 5 大阪桐蔭
  済美11-13 決 勝 5- 3京都外大西
-----    試合数   -----
-----  43  得点  36-----
-----  28  失点  15-----
-----    本塁打   -----
-----  .448  打率  .342-----
-----  23  犠打  20-----
-----     盗塁   -----
-----     失策   -----





  ■全国高校野球選手権大会連覇までの駒大苫小牧の歩み


  (南北海道大会は8強以上を掲載)


  1964年 野球部創部           

    66年 選手権大会に初出場、1回戦敗退 

    95年 香田誉士史監督が就任      

    99年 南北海道大会で4強       

  2000年 南北海道大会で8強       

    01年 選手権大会に出場、1回戦敗退  

    02年 南北海道大会で8強       

    03年 選抜大会に初出場、初戦(2回戦)敗退

         選手権大会に出場、1回戦敗退  

    04年 選手権大会で初優勝       

        (北海道含め東北以北で初優勝)

    05年 選抜大会で2回戦敗退      

         選手権大会で57年ぶりの連覇
  



  ■全国高校野球選手権の連覇校


   1921年~1922年  和歌山中

   1929年~1930年  広島商

   1931年~1933年  中京商

   1939年~1940年  海草中

   1947年~1948年  小倉中(高

   2004年~2005年  駒大苫小牧



   ※1947年以前は中等学校大会として開催




  ■第86回選手権大会の組合せは コチラ



  ■第87回選手権大会の組合せは コチラ





   そして来夏、駒大苫小牧と田中将大 は戦後初、


   73年ぶり大会史上2校目となる


   夏3連覇への挑戦に挑む。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 25, 2005 05:09:02 AM



© Rakuten Group, Inc.